農作業日誌

農作業日誌

トマト収獲最盛期

3月上旬に苗を定植したトマトの収穫が最盛期となってきました。
農作業日誌

続・光合成細菌培養

一度は、光合成細菌培養習得したと思ってたが、完成したはずのボトルをそのままにしてたら、次第に色が薄くなっていき、ついにグリーンウォーターになってしまった。 奥が深いというか、難しい。 再び、ネットで、光合成細菌を購入して、エビオス法で培養し...
農作業日誌

水田草削り

受委託受け持つようになって3年目か4年目の田んぼ。今年も水田雑草が繁茂してきた。受け持った最初の年にものすごい水田雑草があったので、冬場の後期を畝立て耕起にしたり回数を増やしたりしてきたが、それでも、まだ水田雑草が出てくる。 初年度に比べる...
農作業日誌

今日は西の空が真っ赤でした。

本日もワンオペ田植え無事終わりました。 ちょっとゴールが見えた感じがします。
農作業日誌

2021水稲露地無加温平置き不織布被覆育苗実験

題名にある通りの試験。 なるべく手間をかけずにでけるかの試験。 品種は、にじのきらめき。 品種登録されてから、ぜひ作ってみたいと思っていた。多収米で、食味も良く、高温耐性もある品種で3拍子揃っている。しかし昨年は奈良平坦部での作付では高温障...
農作業日誌

2021海老芋定植

雨予報の前に何とか今年の海老芋の定植が完了しました。
農作業日誌

2021水稲床土入れ準備

例年は種籾の催芽を完了してから床土入れ、籾蒔き覆土を2日間でおこなっていたが、今年は色々段取りも重なって来たので、種籾の催芽と並行して床土入れをやっていく事にした。 日々の仕事の合間に床土入れを完了させる計画。 年々籾蒔き作業が負担に感じる...
農作業日誌

M5Stackにセンサーを取り付けてみた。

環境センサーを取り付けてUIFLOWにて気圧、温度、湿度を表示させてみた。 計測温度と、計測湿度から飽差を計算して表示してみた。 飽差計ができた。 今後はこれをネットにつなげて、グラフ化やどこにいても、スマホなどで確認できるようにしてみたい...
農作業日誌

田んぼに、転炉さいを散布。

晴れているうちに、田んぼに、転炉さい(鉄分)を散布した。長らくトラブル続きだったライムソワーを最新の無線コントロールキットを組み込んで使えるようにした。無線で開閉できるのはとても作業効率が良くなった。
農作業日誌

M5Stack センサー購入

センサーを購入した。 M5StackのGROVE端子に直結できるタイプ。 M5Stackに接続するためにコードを切ったりはんだ付けしたり、ブレッドボードを介したりせずに済むのですっきりできる。 とりあえずENV2(気圧、温度、湿度)、EAR...