観察

農作業日誌

万願寺とうがらし 観察 (2010-07-14)

万願寺とうがらし、2本目の青枯れが出た。 青枯れ対策用のポット毎定植の株で青枯れしたので、ショック。 やはりとうがらしは、接ぎ木が必須か。
農作業日誌

海老芋 観察 (2010-07-12)

海老芋の子芋の芽がきってきた。 例年なみである。
農作業日誌

ヤマノイモ 観察 (2010-07-09)

ヤマノイモの花が咲いてた。
農作業日誌

海老芋 観察 (2010-07-04)

梅雨のため、まだ1回目の追肥がやれてない状態。 葉の色が薄くなり葉脈が浮き上がってきた。 肥料(窒素)不足の症状が出ている。 早く追肥したい。
農作業日誌

トマト 観察 (2010-07-01)

麗夏の灌水回数が2回/日になってた。 どおりで尻ぐされが、出てきたはずだ。 灌水回数を4回に設定を直す。
農作業日誌

ヤマノイモ 観察 (2010-07-01)

だいぶツルが繁茂してきた。 敷き藁から出てきた草を釜で刈る。 来年は畝の真ん中に厚く敷く。
農作業日誌

万願寺とうがらし 観察 (2010-07-01)

万願寺とうがらしで青枯れが出てしまった。 後から植えた接ぎ木無しの苗とは言え、こんなに早く青枯れが出るとは予想外だった。
農作業日誌

ショウガ 観察 (2010-06-28)

ショウガの発芽を確認した。 定植したもののすっかり忘れていたショウガの存在。 賀茂茄子の畝の端に植えておいた。 賀茂茄子の剪定してて気づいた。 写真には、昨年この畑で作っていた海老芋が生えてきた。 もったいないけど引っこ抜く。
農作業日誌

チンゲンサイ 観察 (2010-06-24)

4月27日に定植したチンゲンサイ。 未だに抽台せず。 同じ日に定植したリーフレタスは立派に抽台した。 チンゲンサイは、ナメクジ対策さえしっかり出来れば栽培期間が融通がききやすく良い品目になりそうだ。
農作業日誌

トウモロコシ 観察 (2010-06-23)

ホワイトトウモロコシ、バニラッシュの雌穂の絹糸が茶色になってきたので、1個剥いてみた。 十分実がつまってた。 糖度も16、7度あった。 甘さもクリーミーだ。