観察

農作業日誌

エダマメ 観察 (2017-06-06)

葉裏が赤褐色になっている葉が目立ってきた。 最近は、夜中にまとまった雨が数回降ったものの、乾燥気味なので真っ先に思い浮かんだのは、ダニだが、ダニが見当たらない。 ネット検索で病害虫、生理障害の症状を調べたが、酷似症状は見つからなかった。 近...
農作業日誌

海老芋 観察 (2017-06-03)

先日、夜中にまとまった雨が2回ほど降っただけで雑草の勢いが増してきた。 梅雨蛾本格化する事を考えると除草対策どうしようか悩む。 未だ、勝利の方程式のような絶対的な梅雨時期の除草方法を確立出来てない。 除草が上手く行った年は天候に助けられるこ...
農作業日誌

ガムシとコオイムシ

昨日、今日と田植えは中断し、代かき作業と浮き藁をとる作業。 浮き藁処理作業の時、ガムシとコオイムシを見つけた。 両方とも自分が子供のころは見たことがなかった。 田んぼで見た水生昆虫と言えば小さなコシマゲンゴロウだったが、今は見ることは出来な...
農作業日誌

コメ 観察 (2017-05-29)

本日から田植え開始。 今年の苗は良い苗が出来た。 父親のアイデアで苗箱の下にビニールマルチを敷いた。 育苗ハウスはキュウリ栽培してるので肥料分が結構残っているので、苗の根が苗代の土に入っていくと急激に成長してしまうため苗のばらつきが多かった...
農作業日誌

海老芋 観察 (2017-05-19)

前回のしっかり降った雨から一週間以上たった。 連日、晴天なので海老芋畑もだいぶ乾燥して来た。 初期生育を停滞させない為にも畝間潅水する事にした。 週間天気予報見ると、晴天続きなのでしっかり潅水したいので、培土板を使って深い入水溝を作り直した...
農作業日誌

ソルゴーとマルチ麦に発芽具合。

マルチを敷いて定植したカボチャの両サイドに播種したマルチ麦は良く生えたが、緑肥用に播種したソルゴーの生えが非常に悪い。 両者の播種時期は1週間もひらいてないのに。 しかし、播種してから雨らしい雨は、先週と、今週の2回くらい。 生えが悪くても...
農作業日誌

キュウリ 観察 (2017-05-15)

3/21に定植したキュウリがようやく本格的に採れだしてきた。 昨年は始めから、葉の葉脈が色が抜ける感じで良くなかったし、散々悩んだが、辞典に掲載のカリ欠の様子に何となく似ていたため、土壌分析したところ、カリウムの著しい欠如状態だった。 今年...
農作業日誌

カボチャに敷きわら作業。

今日、晴れたのでカボチャに敷きわらをした。 母親曰わく、昨年は厚く敷きすぎたそうで側枝の節根が土に入って行かなかった故、成りが悪かっそうで、今年は薄めに敷くようだ。
農作業日誌

トマトの尻ぐされ対策。

トマトの尻ぐされ対策をした。 尻ぐされが出るとなかなか止まらない印象があるので厄介だと感じる。 とりあえず実に対して180度裏の葉(写真の赤丸部分)を撤去した。 それから、塩化カルシウム200培希釈、尿素300培希釈、食酢500培希釈の混合...
農作業日誌

2017 被覆シートを取って緑化硬化開始。

苗箱を苗代に老いてから5日が経過して被覆シートを剥がした。 今日は曇天だったが念の為シートは夕方に剥がした。 これから水稲苗の緑化硬化開始。 向かって左側が泥で少し汚れた3年物のシートで発芽させた苗。 右側が今年新調した被覆シートで発芽させ...