やまふじ農園

農作業日誌

トウモロコシ 定植 (2010-04-20)

ホワイトトウモロコシの苗を定植した。
農作業日誌

ナス 定植 (2010-04-019)

茄子を定植した。 品種は千両茄子、賀茂茄子、水茄子。
農作業日誌

ウド 観察 (2010-04-019)

いつの間にかウドが芽を出していたので急いで土寄せしました。 今年初めて栽培するので勝手がつかめないが…
農作業日誌

コマツナ 観察 (2010-04-019)

無事発芽を確認した。 尾輪をつけて表面を浅くかじっただけで整地しました部分も難なく発芽しました。 これで来年からの作業効率も上がる。
農作業日誌

トマト 播種 (2010-04-17)

トマト、播種しました。 品種は麗夏。
農作業日誌

ニンニク 薬剤散布 (2010-04-17)

今年のニンニクは調子が良く太く育ってくれてたが、3月からの多雨で病気が出てしまった。 まずはサビ病。 アミスターフロアブルを2000倍希釈で散布した。 展着剤はグラミンS。 葉枯れ病の薬剤散布も近日中にする。
農作業日誌

キュウリ 定植 (2010-04-16)

キュウリ、2畝目を定植した。 今年は生協に出荷出来るようになったので、キュウリを2畝作ることにしました。 2畝が多いか少ないか神のみぞ知るところである。
農作業日誌

スイスチャード 1号ハウス (2010-04-15)

スイスチャードの種を播種しました。
農作業日誌

苗代地準備

5月連休の籾撒きに向けて苗代地を準備しました 耕起→水入れ→代かきの順。
農作業日誌

コメ 観察 (2010-04-13)

緑肥のレンゲの花が咲き始めた。 レンゲのほこってる所と、そうでない所がある。 おそらく耕起の深さの違いだと思う。