IOTM5Stack-UIFLOWの導入、勉強 2020年にM5Stackをやり始めた時は定番通り、ArduinoIDEをインストールしてサンプルソース入れて遊んでたりした。なんか遅い感じがしてVScode+PlatformIOIDEで環境を作り同じような感じでやった。しかしネットにある... 2021.03.01IOT
IOTM5Stack 再挑戦!! 2020年に雑誌のESP32を活用する記事で感化され、M5Stackを購入したが、煩わしさを感じたのと、仕事の忙しさで放置してたが、2021年あらためて挑戦することにした。最終目標は水田の水位計を作りたい。水の見回りを省力化したいから。 2021.02.28IOT