固定ページ
- 2024年 令和6年度 新米販売開始します!!
- SITE MAP
- あなたのお米選びガイド:種類ごとの特徴と甘味の探求
- やまふじ農園の紹介
- やまふじ農園へようこそ – 京都から届く、安心と美味しさを追求したお米と野菜
- アフィリエイト情報開示
- ネットショップ
- 直売所
- お問い合わせ
投稿一覧
- 12月、仕事終わりのお米配達。
- 2010マルチ麦失敗!!
- 2010年の田植えスタート。
- 2010海老芋 最後の土寄せ
- 2010海老芋栽培における最終追肥の方法とその影響
- 2010田植え終了。
- 2011 海老芋収獲開始。
- 2011年2月の農業書籍BEST10
- 2012 抑制キュウリを定植した。
- 201208集中豪雨。たぶん生まれて初めての経験。
- 2012年京都三年坂桜
- 2012年円山公園桜
- 2012年度のキュウリを定植した。
- 2012年度エダマメ初播種。
- 2012田植え開始
- 2012田植え2日目終了。
- 2012稲刈りやっと終了。疲れたー。
- 2012金環日食
- 2014もみの鉄コーティング作業をする。
- 2014年は本当にお米の売り方を悩みます。
- 2014海老芋除草についての考察。
- 2015 年明け4回目の海老芋収穫。
- 2015-16シーズン海老芋、市場出荷終了。
- 2015海老芋初出荷。
- 2015鉄コーティング直播 23日目 完全落水18日目
- 2015鉄コーティング直播 6日目
- 2015鉄コーティング直播 7日目
- 2015鉄コーティング直播 9日目 完全落水4日目
- 2015鉄コーティング直播5日目
- 2016 お米収穫開始
- 2016お米コンテスト結果
- 2016トマトの苗の定植。
- 2016年秋 新しい籾摺り機が到着。
- 2016枝豆の播種。培地試験も兼ねる。
- 2016海老芋1回めの追肥と土寄せなんとか終了。
- 2016海老芋収穫開始。
- 2016海老芋定植完了
- 2016田植えスタート!
- 2016田植え無事終了!
- 2016稲刈り終了。
- 2016籾蒔き完了
- 2016鉄コーティング準備
- 2017 今年の桜
- 2017 海老芋定植完了。
- 2017 被覆シートを取って緑化硬化開始。
- 2017トマト栽培準備開始
- 2017ハウス苗代へ苗箱を置く。
- 2017本日より代かき開始。
- 2017海老芋、今年最後の畝間潅水。
- 2017海老芋の苗づくりスタート
- 2017海老芋集荷再開。
- 2017田植え終了。
- 2017稲作 苗箱への床土入れ作業。
- 2017稲作 苗箱への籾蒔き覆土作業。
- 2017稲刈り終了
- 2017稲刈り開始。
- 2017芒取り開始
- 2017露地苗代の準備。
- 2018キュウリ定植。
- 2018芒取り開始。
- 2018苗代準備。
- 2020年念願の条抜き田植えを実行しました!効率的で省力化を目指す。
- 2020秋巨椋池干拓地
- 2020荒田起こし開始
- 2021-2022海老芋収獲終了。
- 2021光合成細菌培養試験
- 2021水稲床土入れ準備
- 2021水稲緑肥春蒔き試験
- 2021水稲露地無加温平置き不織布被覆育苗実験
- 2021海老芋定植
- 2022 梅雨明け!!
- 2022レンゲの種を播きましたー!
- 2022年は豊作の予感がしてきました!!
- 2022海老芋定植完了しました!
- 2022海老芋管理作業。
- 2023あけましておめでとうございます!!
- 2023今年の桜は早い!!
- 2023年海老芋の時作り開始
- 2023苗代作成のための代かき
- 2024 海老芋の植え付け日記
- 2024年の「マイコス米栽培」:昨年からの改善と進捗
- 2月12日。天気予報によると本日は最高気温が17度まで上がり3月下旬の気温になるみたいです。
- 30 1 来年の茄子予定地に緑肥ライ麦を播種した。
- 3月10日、開花桜に出くわした。
- 3段目の花が咲いてきた。
- 5月2日:籾播きと家族の絆
- How to Thrive in a Changing World: Broaden Your Perspective, Diversify Your Values, and Leverage Your Strengths
- Jupiter(ジュピター)
- Low Gravity Regions
- M5Stack センサー購入
- M5Stack 再挑戦!!
- M5Stackにセンサーを取り付けてみた。
- M5Stack-UIFLOWの導入、勉強
- Mastering Onigiri: Traditional vs. Fluffy Omusubi – Expert Tips and Techniques
- Unlocking Better Sleep: The Power of Rhythmic Exercise, Bathing, and Sleeping Barefoot
- □辻農園訪問
- 「にじのきらめき」の特徴と魅力:新時代のお米
- 「もしドラ」岩崎さん講演。
- 「今」を取り戻すための3つの禅の力:忙しさの中でもスッと心が軽くなる方法
- あああああああああ
- ああ火曜日まで晴れませんかあ〜・・・・・
- あけましておめでとうございます。
- あと4日で満月です。
- あほや〜(((゜д゜;)))
- あれこれ手を出すのを慎む。
- いつの間にか莢が太ってた。?
- いびつな形の田んぼの田植え
- いもぼうさんに海老芋納品完了。
- いもぼうさん納品用海老芋を掘る。
- いもぼう平野家本店さんからの海老芋の注文入りました。
- いもぼう平野家本店さん用海老芋試掘。
- いやー寒い !
- いよいよトウモロコシ第一弾定植。
- いよいよ今年の海老芋を定植した。一日目。
- いよいよ海老芋定植!
- お米100キロの注文にビックリ!
- お米の畑でヘアリーベッチの発芽を確認!今年も健康な成長を期待
- お米の苗を鍛えます!!
- お米の配達
- お風呂上がったらすぐに寝る。
- きぬむすめの魅力と特徴: 日本の食文化を彩る極良食味品種
- ここらでひと雨欲しいです。
- この時期、西の空が綺麗だと。。。。。。
- この畝をヒメイワダレソウで覆いたい。
- これがジャンボタニシ
- これがトウモロコシだったらなぁ〜。
- これが今の自分にとって理想に近い海老芋。
- さて、ここで問題です。
- さて、ここで問題です。
- さんど豆定植。
- すずめ、少ないのかな?
- すりぬか(籾殻)の処分
- それにしても暑い。
- それにしても高校生とおばチャンはすごい。
- つくしの森
- つるみどり収獲終了まじか
- とうがらし その他 (2012-06-07)
- とうがらし 播種 (2013-02-19)
- とうがらし 観察 (2012-06-20)
- とうがらし 観察 (2012-07-28)
- とうがらし 観察 (2012-08-06)
- とうがらし 観察 (2012-09-20)
- とうがらし 観察 (2012-10-04)
- とうがらし 観察 (2013-03-14)
- とうがらし、尻腐れに苦しむ。
- とうがらしの地作り
- とうがらしハウスに敷き藁ロール搬入
- とうがらし定植
- とても眠たい。
- なんとか町内会長決まる!決まってよかった。
- にこまる お米の特徴と農家の視点からの評価
- にこまる検査 一等米
- にんにく 追肥 (2015-03-07)
- はなな 観察 (2017-09-13)
- まるでヘアリーベッチの海
- みのるのハンドプランター、なかよしくんをまたまた改良してみた。
- もう一度ネギの定植作業。
- やってはいけない事
- やっと今年度の海老芋の収穫が終わりました。
- やっと昨日ウスイキが終わる
- やっと確定申告作業終わる。
- やっと籾まき作業を終了。今年もいろいろあった。
- やっと通路潅水
- やっぱりキツネでした。
- やばい
- やまふじ農園のパワーあふれる野菜たち
- やまふじ農園のホウレンソウ洗浄作業
- やまふじ農園の合格米 – 受験生の心を支える特別なお米
- やまふじ農園特製 合格突破米!!
- やまふじ農園野菜直売所
- やる気のスイッチ
- ようやく目当てのマルチャーが手にはいるかもしれない。
- アイホー炊飯国際コンテストで特A頂きました。
- アスパラガス その他 (2010-08-07)
- アスパラガス やっと発芽しました。
- アスパラガス 収穫開始 (2012-005-02)
- アスパラガス 定植
- アスパラガス 定植 (2010-06-21)
- アスパラガス 整枝作業 (2011-05-05)
- アスパラガス 施肥 (2011-04-06)
- アスパラガス 観察
- アスパラガス 観察 (2011-04-02)
- アスパラガス 追肥 (2015-03-03)
- アスパラガス立茎準備。
- アスパラガス萌芽しはじめる。
- アブラムシに籾ガラ燻炭
- アホになって前に進む―完璧を求めない自由な発想
- アルビノのオタマジャクシ
- インゲン 収穫 (2015-06-29)
- インゲン 播種 (2016-03-05)
- インゲンマメ 定植 (2010-04-13)
- インゲンマメ 定植 (2011-08-02)
- ウド 観察 (2010-04-019)
- エダマメ その他 (2017-05-27)
- エダマメ 収穫開始 (2010-06-07)
- エダマメ 収穫開始 (2010-06-21)
- エダマメ 収穫開始 (2014-06-17)
- エダマメ 収穫開始 (2016-06-08)
- エダマメ 収穫開始 (2017-05-25)
- エダマメ 地作り (2016-03-11)
- エダマメ 定植 (2010-03-15)
- エダマメ 定植 (2010-04-14)
- エダマメ 定植 (2010-04-26)
- エダマメ 定植 (2010-06-21)
- エダマメ 定植 (2011-03-04)
- エダマメ 定植 (2011-04-15)
- エダマメ 定植 (2011-04-24)
- エダマメ 定植 (2011-04-27)
- エダマメ 定植 (2011-05-25)
- エダマメ 定植 (2011-06-25)
- エダマメ 定植 (2012-07‐02)
- エダマメ 定植 (2013-03-01)
- エダマメ 定植 (2016-03-24)
- エダマメ 定植 (2016-03-31)
- エダマメ 定植 (2016-04-03)
- エダマメ 定植 (2016-05-05)
- エダマメ 定植 (2016-05-26)
- エダマメ 定植 (2016-06-17)
- エダマメ 定植 (2016-06-28)
- エダマメ 定植 (2017-03-25)
- エダマメ 定植 (2017-04-25)
- エダマメ 定植 (2017-05-01)
- エダマメ 定植 (2017-05-22)
- エダマメ 播種 (2010-03-31)
- エダマメ 播種 (2010-04-03)
- エダマメ 播種 (2010-04-14)
- エダマメ 播種 (2010-04-20)
- エダマメ 播種 (2010-04-29)
- エダマメ 播種 (2010-05-07)
- エダマメ 播種 (2010-06-21)
- エダマメ 播種 (2011-02-15)
- エダマメ 播種 (2011-05-11)
- エダマメ 播種 (2012-06-23)
- エダマメ 播種 (2016-03-06)
- エダマメ 播種 (2016-03-30)
- エダマメ 播種 (2016-04-21)
- エダマメ 播種 (2016-05-05)
- エダマメ 播種 (2016-05-27)
- エダマメ 播種 (2016-06-08)
- エダマメ 播種 (2016-06-18)
- エダマメ 播種 (2016-06-28)
- エダマメ 播種 (2016-06-28)
- エダマメ 播種 (2016-07-04)
- エダマメ 播種 (2016-07-05)
- エダマメ 播種 (2016-07-18)
- エダマメ 播種 (2017-03-21)
- エダマメ 播種 (2017-03-27)
- エダマメ 播種 (2017-04-10)
- エダマメ 播種 (2017-07-13)
- エダマメ 播種 (2018-04-08)
- エダマメ 播種 (2018-04-16)
- エダマメ 整枝作業 (2010-04-23)
- エダマメ 整枝作業 (2011-04-19)
- エダマメ 観察
- エダマメ 観察 (2010-03-16)
- エダマメ 観察 (2010-03-19)
- エダマメ 観察 (2010-05-10)
- エダマメ 観察 (2013-03-27)
- エダマメ 観察 (2016-03-17)
- エダマメ 観察 (2016-03-30)
- エダマメ 観察 (2016-04-04)
- エダマメ 観察 (2016-04-06)
- エダマメ 観察 (2016-05-05)
- エダマメ 観察 (2016-07-09)
- エダマメ 観察 (2016-09-04)
- エダマメ 観察 (2016-10-08)
- エダマメ 観察 (2017-03-03)
- エダマメ 観察 (2017-03-17)
- エダマメ 観察 (2017-04-27)
- エダマメ 観察 (2017-04-29)
- エダマメ その他(2010-05-10)
- エダマメとトウモロコシを定植した。
- エダマメの花が咲き始めた。
- エダマメの苗づくり
- エダマメはヤッパリ移植か。
- エダマメ播種3回目
- オキシトシンの力:健康と幸福感を高めるホルモン
- オクラ 収穫開始 (2014-06-02)
- オクラ 定植 (2010-04-27)
- オクラ 定植 (2010-05-07)
- オクラ 定植 (2011-05-09)
- オクラ 播種 (2010-04-03)
- オクラ 播種 (2016-04-26)
- オクラ 観察 (2016-05-13)
- オクラ 観察 (2016-10-17)
- オクラ収穫開始
- オクラ定植
- カブラ 観察 (2017-03-10)
- カボチャ 定植 (2010-05-05)
- カボチャ 定植 (2011-05-09)
- カボチャ 定植 (2016-04-23)
- カボチャ 播種 (2010-04-02)
- カボチャ 播種 (2016-03-30)
- カボチャ 整枝作業 (2016-09-02)
- カボチャに敷きわら作業。
- カラスとトウモロコシ戦争
- カリフラワー 定植 (2011-08-19)
- カリフラワー 観察 (2017-11-12)
- カリフラワーの収獲
- カントリーロード
- ガムシとコオイムシ
- キャベツ 定植 (2010-07-28)
- キャベツ 定植 (2010-09-20)
- キャベツ 定植 (2011-08-11)
- キャベツ 定植 (2011-08-19)
- キャベツ 播種
- キャベツ 播種 (2010-06-26)
- キャベツとカリフラワーの苗植え完了! 恵みの雨が恵みをもたらす
- キャベツとカリフラワーを定植した。
- キャベツとカリフラワー定植。
- キュウリ 観察 (2016-04-01 )
- キュウリ 収穫開始 (2011-05-07)
- キュウリ 地作り (2010-03-16)
- キュウリ 定植 (2010-04-16)
- キュウリ 定植 (2011-08-03)
- キュウリ 定植 (2016-05-07)
- キュウリ 定植 (2017-03-21)
- キュウリ 播種 (2010-04-03)
- キュウリ 施肥 (2016-06-10)
- キュウリ 灌水開始 (2016-05-28)
- キュウリ 薬剤散布 (2011-05-09)
- キュウリ 観察 (2016-06-02)
- キュウリ 観察 (2017-05-15)
- キュウリとナスを定植した。
- キュウリの苗植えました!
- キュウリ定植
- キュウリ用アーチパイプで茄子の誘引作業が楽々!
- ギックリ腰
- クボタ田植え機で疎植に挑戦!植え爪1本外しの効果とは?
- グリーンリーフを播種した。
- コスレタス 観察 (2012-05-17)
- コスレタス 定植 2012-04-13
- コスレタスの苗が良い感じ。
- コマツナ 収穫終了 (2011-05-14)
- コマツナ 収穫開始 (2011-05-06)
- コマツナ 収穫開始 (2014-05-10)
- コマツナ 播種 (2010-03-28)
- コマツナ 播種 (2010-04-013)
- コマツナ 播種 (2010-04-28)
- コマツナ 播種 (2010-04-29)
- コマツナ 播種 (2010-09-20)
- コマツナ 播種 (2010-09-25)
- コマツナ 播種 (2010-09-28)
- コマツナ 播種 (2010-10-18)
- コマツナ 播種 (2011-03-25)
- コマツナ 播種 (2011-04-03)
- コマツナ 播種 (2011-06-17)
- コマツナ 播種 (2018-04-04)
- コマツナ 播種 (2021-02-10)
- コマツナ 観察 (2010-04-019)
- コマツナ 観察 (2011-04-04)
- コマツナ 播種 4012-04-20
- コマツナ出荷
- コメ 観察 (2018-10-01 )
- コメ あきやはん (2010-09-21)
- コメ その他 (2010-06-22)
- コメ その他 (2017-04-27)
- コメ 収穫開始 (2013-10-01)
- コメ 地づくり (2010-05-03)
- コメ 地作り (2010-05-15)
- コメ 地作り (2011-04-26)
- コメ 地作り (2012-05-11)
- コメ 地作り (2014-05-23)
- コメ 定植 (2014-05-30)
- コメ 定植 (2015-06-05)
- コメ 定植 (2017-05-29)
- コメ 定植 (2017-06-04)
- コメ 定植 (2017-06-05)
- コメ 定植 (2017-06-08)
- コメ 定植(2017-05-30)
- コメ 掃除 (2016-10-29)
- コメ 播種 (2010-04-24)
- コメ 播種 (2010-05-01)
- コメ 播種 (2011-05-23)
- コメ 播種 (2012-05-05)
- コメ 播種 (2014-05-22)
- コメ 播種 (2014-05-26)
- コメ 播種 (2016-05-18)
- コメ 播種 (2017-03-11)
- コメ 整備 (2016-10-28)
- コメ 整備 (2016-11-01)
- コメ 施肥 (2010-05-05)
- コメ 機械補修 (2017-06-06)
- コメ 畦管理 (2011-05-13)
- コメ 薬剤散布 (2014-06-13)
- コメ 観察 (2010-04-13)
- コメ 観察 (2010-04-13)
- コメ 観察 (2010-05-05)
- コメ 観察 (2010-06-14)
- コメ 観察 (2010-06-22)
- コメ 観察 (2011-04-29)
- コメ 観察 (2011-05-08)
- コメ 観察 (2012-03-09)
- コメ 観察 (2012-05-10)
- コメ 観察 (2012-05-11)
- コメ 観察 (2012-05-20)
- コメ 観察 (2012-05-21)
- コメ 観察 (2012-05-28)
- コメ 観察 (2013-06-04)
- コメ 観察 (2014-05-11)
- コメ 観察 (2014-05-28)
- コメ 観察 (2014-06-08)
- コメ 観察 (2014-06-09)
- コメ 観察 (2014-07-03)
- コメ 観察 (2016-05-21)
- コメ 観察 (2016-05-23)
- コメ 観察 (2016-05-23)
- コメ 観察 (2016-10-08)
- コメ 観察 (2016-10-12)
- コメ 観察 (2017-03-30)
- コメ 観察 (2017-03-30)
- コメ 観察 (2017-05-11)
- コメ 観察 (2017-05-29)
- コメ 観察 (2017-10-24)
- コメ卸による米の産地偽装の発覚は確実に倒産への道だそうだ。
- コンバインの整備作業開始 2022年8月30日
- コンビニで見つけた補充用ガスボンベ。
- サイトのSSL化ようやく達成
- ササゲ 播種 (2010-04-03)
- サツマイモ 定植 (2014-05-26)
- サニーレタス
- サニーレタス その他 (2011-03-03)
- サニーレタス その他 (2013-01-30)
- サニーレタス その他 (2013-02-09)
- サニーレタス 収穫終了 (2011-04-22)
- サニーレタス 収穫開始 (2011-04-15)
- サニーレタス 定植
- サニーレタス 定植 (2010-10-27)
- サニーレタス 定植 (2010-10-30)
- サニーレタス 定植 (2011-01-20)
- サニーレタス 定植 (2011-05-10)
- サニーレタス 定植 (2011-09-18)
- サニーレタス 定植 (2012-03-03)
- サニーレタス 定植 (2012-03-05)
- サニーレタス 定植 (2012-09-10)
- サニーレタス 定植 (2012-12-29)
- サニーレタス 定植 (2013-01-06)
- サニーレタス 定植 (2013-01-22)
- サニーレタス 定植 (2013-01-29)
- サニーレタス 播種 (2010-09-25)
- サニーレタス 播種 (2011-02-15)
- サニーレタス 播種 (2011-03-01)
- サニーレタス 播種 (2011-09-19)
- サニーレタス 観察 (2010-04-05)
- サニーレタス 観察 (2011-01-30)
- サニーレタス 観察 (2011-02-18)
- サニーレタス 観察 (2011-03-04)
- サニーレタス 観察 (2011-06-18)
- サニーレタス 観察 (2012-12-30)
- サニーレタス 観察 (2013-01-31)
- サニーレタス 観察 (2013-02-22)
- サニーレタス 観察 (2014-05-13)
- サニーレタス 観察 (2017-03-03)
- サニーレタスと小松菜の栽培ローテーション:効率的な畑の利用法
- サニーレタスの出荷。
- サニーレタス定植
- サニーレタス後に生もみ殻を投入。
- サニーレタス播種
- サニーレタス発芽
- サヤインゲン 収穫開始 (2016-05-16)
- サヤインゲン 定植 (2016-03-22)
- サヤインゲン 播種 (2016-03-23)
- サヤインゲン 播種 (2016-03-30)
- サヤインゲン 観察 (2016-04-02)
- サヤインゲン 観察 (2016-04-05)
- サヤインゲン 観察 (2016-04-27)
- サヤインゲン 観察 (2016-05-25)
- サヤインゲン 観察 (2016-05-25)
- サヤインゲン 誘引作業 (2016-04-22)
- サンドマメ 播種 (2010-04-02)
- ショウガ 観察 (2010-06-28)
- ジャガイモ 定植 (2015-04-01)
- ジャガイモ 定植 (2016-03-04)
- ジャガイモ 定植 (2017-02-22)
- ジャガイモ 整枝作業 (2017-04-13)
- ジャガイモ 観察
- ジャガイモ 観察 (2017-03-08)
- ジャガイモ 観察 (2017-04-08)
- ジャガイモ 地作り
- ジャガイモ 定植 (2010.3.13)
- ジャガイモに畝間潅水
- ジャガイモ播種
- ジャンボタニシ
- ジャンボニンニク 収穫 (2015-05-19)
- スイカ順調!
- スイスチャード 1号ハウス (2010-04-15)
- スイスチャード 定植 (2010-04-28)
- スイスチャード 観察
- ストチュウ液:自然農法のための全てを解説!
- ストレス解消と気分転換
- スナップエンドウ 収穫開始 (2010-04-06)
- スナップエンドウ 後片づけ (2015-02-18)
- スナップエンドウ 播種 (2010-04-20)
- スナップエンドウ 播種 (2010-04-23)
- スナップエンドウ 観察
- スナップエンドウ 観察
- スナップエンドウ 観察 (2010-03-17)
- スナップエンドウの草むしり
- スナップエンドウの誘引作業。
- スマホは脳を破壊する。
- ズイキを京果に出荷してみた。
- セスバニア発見!
- セルダイコンはやっぱり駄目。
- セル植えの小松菜、活着後は成長してます!!.
- セロリの種まき方法:50穴セルを使った効率的な播種
- セロリの葉の天ぷら
- セロリー 定植 (2011-09-07)
- センチピードグラス(ティフ・ブレア)を播種した。
- ソルゴー 播種 (2010-04-24)
- ソルゴー 播種 (2014-05-28)
- ソルゴーとマルチ麦に発芽具合。
- タウナギのあかちゃん
- タマネギ その他 (2010-06-22)
- タマネギ 播種 (2010-04-05)
- タマネギ 播種 (2010-09-04)
- タマネギ 播種 (2011-09-19)
- タマネギ 観察 (2017-03-27)
- ダイコン 収穫開始 (2010-07-03)
- ダイコン 収穫開始 (2010-11-18)
- ダイコン 定植 (2011-03-08)
- ダイコン 定植 (2011-03-23)
- ダイコン 播種
- ダイコン 播種
- ダイコン 播種 (2010-04-07)
- ダイコン 播種 (2010-05-14)
- ダイコン 播種 (2010-06-01)
- ダイコン 播種 (2010-09-20)
- ダイコン 播種 (2011-02-15)
- ダイコン 観察
- ダイコン 観察 (2010-03-15)
- ダイコン 観察 (2010-05-09)
- ダイコン 観察 (2011-02-18)
- ダイコン 観察 (2011-04-19)
- チェーンポットにホウレンソウを播種
- チェーンポットのホウレンソウを定植。
- チンゲンサイ 定植
- チンゲンサイ 定植
- チンゲンサイ 定植
- チンゲンサイ 定植
- チンゲンサイ 定植
- チンゲンサイ 定植
- チンゲンサイ 定植
- チンゲンサイ 定植 (2010-04-27)
- チンゲンサイ 定植 (2011-05-10)
- チンゲンサイ 定植 (2011-05-17)
- チンゲンサイ 定植 (2011-05-24)
- チンゲンサイ 定植 (2011-06-01)
- チンゲンサイ 定植 (2011-06-06)
- チンゲンサイ 定植 (2011-06-07)
- チンゲンサイ 播種 (2010-04-07)
- チンゲンサイ 播種 (2011-05-10)
- チンゲンサイ 播種 (2011-05-25)
- チンゲンサイ 播種 (2011-06-01)
- チンゲンサイ 播種 (2011-06-07)
- チンゲンサイ 播種 (2011-06-14)
- チンゲンサイ 観察 (2010-05-24)
- チンゲンサイ 観察 (2010-06-24)
- チンゲンサイ 観察 (2011-05-28)
- チンゲンサイ 観察 (2011-06-14)
- チンゲンサイだいぶ大きくなってきました。
- チンゲンサイ発芽向上試行。
- ツバメ確認
- ティフブレアを定植した。
- ティフブレア観察。
- デザイナーフーズの一つ、セロリの家庭栽培にチャレンジ
- トウモロコシ 観察 (2018-04-20 )
- トウモロコシ 収穫終了 (2011-06-24)
- トウモロコシ 収穫開始 (2011-06-18)
- トウモロコシ 定植 (2010-03-24)
- トウモロコシ 定植 (2010-04-20)
- トウモロコシ 定植 (2011-03-21)
- トウモロコシ 定植 (2011-03-27)
- トウモロコシ 定植 (2011-05-17)
- トウモロコシ 定植 (2013-03-01)
- トウモロコシ 定植(2014-04-23)
- トウモロコシ 播種
- トウモロコシ 播種 (2010-03-31)
- トウモロコシ 播種 (2011-02-13)
- トウモロコシ 播種 (2011-02-15)
- トウモロコシ 播種 (2011-03-02)
- トウモロコシ 播種 (2011-04-20)
- トウモロコシ 播種 (2011-05-10)
- トウモロコシ 播種 (2013-01-24)
- トウモロコシ 播種 (2014-05-01)
- トウモロコシ 施肥 (2010-06-15)
- トウモロコシ 施肥 (2014-05-16)
- トウモロコシ 観察
- トウモロコシ 観察
- トウモロコシ 観察 (2010-04-01)
- トウモロコシ 観察 (2010-05-12)
- トウモロコシ 観察 (2010-05-16)
- トウモロコシ 観察 (2010-05-24)
- トウモロコシ 観察 (2010-06-07)
- トウモロコシ 観察 (2010-06-23)
- トウモロコシ 観察 (2011-02-18)
- トウモロコシ 観察 (2011-04-15)
- トウモロコシ 観察 (2011-04-26)
- トウモロコシ 観察 (2011-05-09)
- トウモロコシ 観察 (2014-05-04)
- トウモロコシ 観察 (2014-05-28)
- トウモロコシ5日ほど前から収穫開始
- トウモロコシ、トンネルして大正解だった!!
- トウモロコシの参考になるブログを発見。
- トウモロコシの雄穂がでました!
- トウモロコシ播種。
- トウモロコシ栽培と鳥害対策の挑戦 – やまふじ農園の経験談
- トウモロコシ雄穂切断
- トマト 観察 (2018-03-23 )
- トマト 誘引 (2018-04-08 )
- トマト その他 (2016-05-16)
- トマト その他 (2018-04-04)
- トマト 収穫終了 (2010-07-29)
- トマト 収穫開始 (2016-05-17)
- トマト 定植
- トマト 定植 (2010-05-20)
- トマト 定植 (2011-07-27)
- トマト 定植 (2011-07-29)
- トマト 定植 (2012-03-06)
- トマト 定植 (2017-03-12)
- トマト 定植 (2017-05-18)
- トマト 後片付け (2010-10-25)
- トマト 思いつき (2010-04-30)
- トマト 播種 (2010-04-07)
- トマト 播種 (2010-04-17)
- トマト 播種 (2010-04-23)
- トマト 播種 (2010-04-27)
- トマト 播種 (2011-02-15)
- トマト 播種 (2013-03-16)
- トマト 播種 (2013-03-25)
- トマト 整枝作業 (2010-06-04)
- トマト 整枝作業 (2010-06-23)
- トマト 整枝作業 (2012-06-26)
- トマト 施肥 (2016-03-24)
- トマト 施肥 (2017-04-27)
- トマト 施設補修 (2014-05-15)
- トマト 施設補修 (2014-05-19)
- トマト 施設補修 (2017-03-01)
- トマト 施設補修 (2017-03-01)
- トマト 減農薬 (2013-03-05)
- トマト 薬剤散布 (2018-03-24)
- トマト 観察
- トマト 観察
- トマト 観察 (2010-05-04)
- トマト 観察 (2010-07-01)
- トマト 観察 (2010-07-29)
- トマト 観察 (2011-05-12)
- トマト 観察 (2011-05-16)
- トマト 観察 (2011-07-02)
- トマト 観察 (2013-03-15)
- トマト 観察 (2013-03-29)
- トマト 観察 (2014-05-14)
- トマト 観察 (2014-05-22)
- トマト 観察 (2014-05-23)
- トマト 観察 (2014-05-27)
- トマト 観察 (2016-04-11)
- トマト 観察 (2016-04-23)
- トマト 観察 (2016-05-18)
- トマト 観察 (2016-06-27)
- トマト 観察 (2017-04-03)
- トマト 観察 (2017-05-08)
- トマト 観察 (2017-07-17)
- トマトがないと厳しい!
- トマトの二本仕立てのテストをやってみた。
- トマトの定植方法と畝の水分管理:自家栽培の工夫
- トマトの尻ぐされ対策。
- トマトの旬とは?何か?
- トマトの暖房設備撤去
- トマトの様子
- トマトの脇芽を定植。
- トマトの花が咲いてきましたよ。
- トマトの萎れ対策成功:健康回復への道のり
- トマトの蕾が出てきた。
- トマトの青枯れが出だしたので、慌てて対策。
- トマト収獲最盛期
- トマト収穫開始
- トマト穫れ始めました。
- トマト観察
- トマト鉢上げ
- トマト養液栽培の廃液再利用:給液フィルターの詰まり対策と沈殿水槽のDIY
- ナス 収穫開始 (2010-06-16)
- ナス 太田安倉庫近く (2010-09-21)
- ナス 定植 (2010-04-019)
- ナス 定植 (2010-06-29)
- ナス 定植 (2011-04-30)
- ナス 定植 (2016-04-27)
- ナス 整枝作業 (2010-06-19)
- ナス 整枝作業 (2010-08-07)
- ナス 整枝作業 (2010-08-19)
- ナス 薬剤散布 (2010-07-10)
- ナス 薬剤散布 (2010-09-24)
- ナス 薬剤散布 (2016-07-22)
- ナス 薬剤散布 (2016-09-03)
- ナス 観察 (2010-06-08)
- ナス 観察 (2010-08-11)
- ナス 観察 (2010-08-22)
- ナス 観察 (2010-09-10)
- ナス 観察 (2011-09-15)
- ナス 観察 (2013-09-27)
- ナス 観察 (2014-05-20)
- ナス 観察 (2014-05-27)
- ナス 観察 (2016-06-28)
- ナス 観察 (2016-10-08)
- ナス 追肥 (2016-06-30)
- ナメクジ対策
- ナメクジ対策:万願寺唐辛子の株元に消石灰を
- ニラ 播種 (2018-03-31)
- ニンジン 播種 (2010-07-10)
- ニンジン 播種 (2011-08-10)
- ニンジン 播種 (2012-07-05)
- ニンジン 観察 (2010-09-09)
- ニンジンの本葉が見えて来ました!!
- ニンニク 収穫 (2015-05-14)
- ニンニク 収穫 (2016-05-07)
- ニンニク 薬剤散布 (2010-04-17)
- ニンニク 薬剤散布 (2016-04-20)
- ニンニク作るならハウスでしょ!を実感した今年です。
- ニンニク栽培において乾燥は非常に大事だというこ とを痛感した。
- ネギ 定植 (2010-05-26)
- ネギ 定植 (2010-06-15)
- ネギ 定植 (2010-06-16)
- ネギ 定植 (2010-07-02)
- ネギ 定植 (2010-09-03)
- ネギ 定植 (2010-09-23)
- ネギ 定植 (2016-04-20)
- ネギ 定植 (2016-04-23)
- ネギ 播種
- ネギ 播種 (2010-04-23)
- ネギ 播種 (2010-07-02)
- ネギ 播種 (2010-07-14)
- ネギ 播種 (2011-06-16)
- ネギ 播種 (2016-05-10)
- ネギ 播種 (2018-03-31)
- ネギ 施肥 (2010-08-19)
- ネギ 観察 (2010-03-16)
- ネギ 観察 (2010-08-17)
- ネギ 観察 (2010-10-26)
- ネギ 観察 (2016-05-17)
- ネギ前の緑肥試験結果
- ネギ惨敗。
- ネギ発芽。
- ハウスのビニールを張り替えました〜!
- ハウスの中の地作り。
- ハウス修繕
- ハウス内でのスリップス対策:粘着シートとモスキートトラップの活用
- ハウス内に枝豆を定植した。
- ハウス内は蒸し風呂ですね〜(泣)
- ハウス実験ナス 初収穫。
- ハウス栽培でエダマメの実験:株間距離の違いが生育に与える影響
- ハウス育苗の被服取る。
- ハウス育苗挑戦!
- ハウス苗代に苗箱を置く。
- ハクサイ あらき倉庫前 (2010-09-22)
- ハクサイ 定植 (2010-08-11)
- ハクサイ 定植 (2010-08-25)
- ハクサイ 定植 (2011-08-10)
- ハクサイ 定植 (2011-08-19)
- ハクサイ 定植 (2011-09-19)
- ハクサイ 播種 (2010-09-03)
- ハクサイ 播種 (2010-09-04)
- ハクサイ 播種 (2010-09-04)
- ハクサイ 播種 (2010-09-09)
- ハナナ ART2 (2017-09-19)
- ハナナ 定植 (2017-03-18)
- ハナナ 観察 (2017-09-29)
- ハナナ 追肥 (2018-03-24)
- ハンドプランター自作改良記 – やまふじ農園の農作業効率化
- バイオシード・テクノロジーズ社の肥料・資材ガイド – 効果的な農業資材の選び方
- バニラッシュ、除コーン作業
- バニラッシュ収穫開始
- パクチョイ、苗のまま塔立ち。
- パソコントラブル。
- パプリカ 播種
- パプリカ苗処分する。(涙)
- ヒメイワダレソウの畔にスポット除草剤。
- ヒメイワダレソウ定植作業。
- ヒメイワダレソウ育苗順調
- ファブという施設について。
- フェロモン剤設置準備
- フルティカ美味しい!
- フレコン実験成功しました。Successful experiments with flexible containers.
- ブロッコリー 収穫 (2010-05-30)
- ブロッコリー 収穫開始 (2010-11-01)
- ブロッコリー 定植 (2010-08-23)
- ブロッコリー 定植 (2011-07-26)
- ブロッコリー 定植 (2011-08-16)
- ブロッコリー 播種
- ブロッコリー 播種 (2010-07-14)
- ブロッコリー 播種 (2011-07-23)
- ブロッコリー 播種 (2011-08-03)
- ブロッコリー 播種 (2011-08-04)
- ブロッコリー 観察
- ブロッコリー 観察 (2010-05-16)
- ブロッコリー 観察 (2010-05-25)
- ブロッコリー地に緑肥播種。
- ヘアリーベッチ、順調に育ってます!
- ヘアリーベッチとアスパラガスの現状 (2011-04-30)
- ヘアリーベッチの鋤き込み時期がカギ! 1発稲作の成功への道
- ヘアリーベッチの鞘
- ヘアリーベッチを使った土壌改良:海老芋栽培での新たな試み
- ヘアリーベッチマルチ
- ヘアリーベッチ播種した。
- ヘアリーベッチ稲作出穂
- ヘアリーベッチ稲作観察
- ヘアリーベッチ鋤込みの効率化! 作業のコツをシェア
- ペットボトルで変わるお米の保存法:新鮮さを保つ革新的なアプローチ
- ホウレンソウ 収穫開始 (2011-04-22)
- ホウレンソウ 収穫開始 (2011-06-03)
- ホウレンソウ 定植 (2011-02-25)
- ホウレンソウ 定植 (2011-03-26)
- ホウレンソウ 定植 (2011-04-30)
- ホウレンソウ 定植 (2011-05-10)
- ホウレンソウ 定植 (2011-05-23)
- ホウレンソウ 播種 (2011-05-05)
- ホウレンソウ 播種 (2011-05-12)
- ホウレンソウ 播種 (2011-05-25)
- ホウレンソウ 播種 (2011-06-16)
- ホウレンソウ 播種 (2011-06-16)
- ホウレンソウ 播種 (2011-06-18)
- ホウレンソウ 播種 (2015-02-18)
- ホウレンソウ 観察 (2010-04-06)
- ホウレンソウ 観察 (2011-02-19)
- ホウレンソウ 観察 (2011-04-02)
- ホウレンソウ 観察 (2011-04-22)
- ホウレンソウ 観察 (2011-05-23)
- ホウレンソウ 観察 (2011-05-28)
- ホウレンソウ 観察 (2011-06-11)
- ホウレンソウで初めて経験する害虫。
- ホウレンソウの出荷調整作業
- ホウレンソウの定植実験:糠を使った新たな方法
- ホオズキ 定植 (2017-05-18)
- ホオズキ 整枝作業 (2017-07-04)
- ホオズキ 観察 (2017-06-12)
- ホワイトトウモロコシの成長記録 (2010-06-04)
- マイコス米栽培の新たな展望:乾田不耕起播種と古き不耕起直播機の復活を強く切望する!!
- マインドフルネス10分間
- マキムシ今年は多い?
- マルチが夜中の風で捲れあがりました!
- マルチに直播したホウレンソウ
- マルチャーの調整完了!圃場でのマルチ張りテスト結果
- メタ認知を鍛える!脳科学が教える!モヤモヤが消える俯瞰的思考の7つの秘訣
- ヤッパリ駄目ですね〜(泣)
- ヤマノイモ
- ヤマノイモ 播種 (2010-03-30)
- ヤマノイモ 播種 (2011-03-21)
- ヤマノイモ 整枝作業 (2010-05-17)
- ヤマノイモ 観察 (2010-07-01)
- ヤマノイモ 観察 (2010-07-09)
- ヤマノイモ 観察 (2010-08-05)
- ヤマノイモ 観察 (2010-08-17)
- ヤマノイモ 観察 (2010-08-17)
- ヤマノイモ 観察 (2011-01-19)
- ヤマノイモ 観察 (2011-07-12)
- ヤマノイモ 観察 (2012-10-04)
- ヤマノイモに施肥した。
- ヤマノイモ潅水
- ライムギ 播種 (2010-04-23)
- ライムソワーテスト
- ラディッシュ 収穫開始 (2010-04-12)
- ラデッシュ 播種
- ラデッシュ 観察 (2010-03-15)
- リーフレタス 定植 (2010-04-27)
- リーフレタス 播種 (2010-04-07)
- リーフレタス 観察 (2010-05-24)
- ルッコラ 収穫 (2015-05-15)
- レタス 収穫開始 (2011-04-14)
- レタス 収穫開始 (2011-06-15)
- レタス 定植 (2011-03-06)
- レタス 観察 (2011-04-04)
- レタス 観察 (2011-04-07)
- レタス 観察 (2011-06-20)
- レンゲが満開です!!
- レンゲの発芽を確認しましたー!
- レンゲの鋤込みと田んぼの特徴
- レンゲ満開と莢を発見!!
- 一人生え万願寺とうがらし。
- 一昨日わらを集めた田んぼにキャベツとはくさいを定植した。
- 万願寺とうがらし その他 (2010-07-08)
- 万願寺とうがらし その他 (2011-05-17)
- 万願寺とうがらし 収穫 (2010-06-26)
- 万願寺とうがらし 定植 (2010-04-20)
- 万願寺とうがらし 定植 (2011-04-20)
- 万願寺とうがらし 整枝作業 (2010-05-15)
- 万願寺とうがらし 整枝作業 (2011-06-13)
- 万願寺とうがらし 整枝作業 (2011-06-14)
- 万願寺とうがらし 整枝作業 (2011-06-20)
- 万願寺とうがらし 施肥 (2011-06-14)
- 万願寺とうがらし 施設補修
- 万願寺とうがらし 減農薬 (2010-06-22)
- 万願寺とうがらし 観察 (2010-05-15)
- 万願寺とうがらし 観察 (2010-05-19)
- 万願寺とうがらし 観察 (2010-06-05)
- 万願寺とうがらし 観察 (2010-06-17)
- 万願寺とうがらし 観察 (2010-06-17)
- 万願寺とうがらし 観察 (2010-07-01)
- 万願寺とうがらし 観察 (2010-07-14)
- 万願寺とうがらし 観察 (2010-07-14)
- 万願寺とうがらし 観察 (2011-04-21)
- 万願寺とうがらし 観察 (2011-04-26)
- 万願寺とうがらし 観察 (2011-07-02)
- 万願寺とうがらし 観察 (2011-07-11)
- 万願寺とうがらし 観察 (2011-07-31)
- 万願寺とうがらし1番果着果
- 万願寺とうがらし、今年の考察。
- 万願寺とうがらしに敷き藁
- 万願寺とうがらしの苗用に遮光する。
- 万願寺とうがらしの補植作業。
- 万願寺とうがらし初収穫
- 万願寺とうがらし発芽!
- 万願寺とうがらし直売、目から鱗。
- 万願寺とうがらし誘引完了。
- 三条(サトウ血管外科クリニック)まで下肢静脈瘤で通院。
- 三連休のうち、2日間が海老芋の収穫となった。
- 三連休の最終日は渋滞日和(^o^;)
- 三連棟解体作業
- 三連棟解体作業その2
- 上農は草を見ずして草を取る 海老芋編
- 上面マルチャーの調整
- 不調のロックウールマットを解剖
- 中央市場での海老芋価格、中値まで回復してきた。
- 久々と言うより、初心者級苗代かき
- 久々の更新ですがお米の食味値検査でうちのヒノヒカリが80ポイントが 出ました!
- 久しぶりのトノサマガエル
- 久しぶりの四条、木屋町筋
- 久しぶりの播種作業
- 久しぶりの雨。
- 久し振りに積雪。
- 久し振りのサンガタウン詣
- 九条ねぎの歴史と特徴:古来より続く京都の伝統野菜
- 乳白米が出るかどうか。。。
- 京は久々に暖かくて陽射しも良く気持ち良い日だ。
- 京も寒い。田んぼの水溜まりが凍っていた。
- 京都、秋の観光シーズン開幕
- 京都のさくらは今が頂点。
- 京都は夏真っ盛り
- 京都旭を手に入れました。
- 京野菜 万願寺とうがらし 大苦戦
- 京野菜 海老芋まずは順調
- 京野菜 賀茂茄子 初収穫。
- 京野菜 賀茂茄子 剪定
- 京野菜 賀茂茄子 着果確認
- 京野菜 ヤマノイモ収穫しました。
- 京野菜 ヤマノイモ敷き藁作業
- 京野菜 万願寺とうがらし 2010初収穫。
- 京野菜 海老芋 の様子
- 京野菜 郡大根
- 京野菜海老芋収穫再開
- 今シーズンの海老芋、最後の市場出荷
- 今シーズン海老芋完全終了
- 今季エダマメ メモ
- 今年のさくら
- 今年のカリフラワーは、ロスが少ない。その訳は!?
- 今年のトマトの定植
- 今年のトマトの苗を注文
- 今年のトマトは調子が良いです。
- 今年のトマトを定植した。
- 今年の師走は、海老芋で大忙しでした。
- 今年の海老芋の準備
- 今年の海老芋栽培で上達したことと言えば
- 今年の芒取り終了
- 今年はきつい。
- 今年は今日から確定申告作業スタート!
- 今年は冷夏
- 今年は冷夏か?
- 今年は厳しい年です。
- 今年は寒いので海老芋の成長悪し。
- 今年は市場で惨敗の海老芋。
- 今年は海老芋が安い??
- 今年は腰の厄年。
- 今年は雨が
- 今年は2等米多いと思います。
- 今年も、なんやかんやあって、やっとヘアリーベッチ播種開始。
- 今年もあと少しですが、腰痛が出てきました。
- 今年も海老芋栽培で悩む。
- 今年を振り返って。
- 今年使う敷きわら確保できました。
- 今年初乗り籾摺りトラブル。
- 今年度最後の海老芋出荷、今季最高値で有終の美をかざる。
- 今年(2022)の籾まきが完了しました!
- 今度は寝違い
- 今日、ネットを見た料理屋さんから海老芋の注文を頂きました。
- 今日、土曜日の仕事
- 今日、海老芋の価格が暴騰した訳は。。
- 今日から梅雨入り。
- 今日で小海老以外の海老芋の出荷、終了。
- 今日の京都は6月と言うのに36℃の真夏日。さすがに海老芋に入水しま した。
- 今日の夕日は特別綺麗だった。
- 今日の天気と同じように気分は曇りがち。
- 今日の暑さはちょっと参った。
- 今日の朝ごはん
- 今日の海老芋の競り、今季で一番値段が良かったです。
- 今日の海老芋の競りは、大台に乗りましたね!
- 今日の海老芋出荷(11/23)は良型が揃った。
- 今日の雨で海老芋の収穫は出来ません。
- 今日の雷雨、豪雨、10分前の写真。
- 今日は、寒い!!!
- 今日は、快適な海老芋配達。
- 今日は、本当にバテバテでした。それを救ったのは。。。
- 今日は今年最後の海老芋の出荷
- 今日は冬の匂いがします。
- 今日は品評会。
- 今日は寒い!!
- 今日は寒い!
- 今日は寒かった。山の芋は滋養満点です。
- 今日は小学校区の区民運動会
- 今日は晴天!夕方は・・・
- 今日は生協に持って行く野菜が多かったので、嫁さんのとして、一緒に生協まで行 った。
- 今日は立春です。
- 今日は西の空が真っ赤でした。
- 今日は農協で農機具の展示会がありました。
- 今日は雨。
- 今日は雨の中の海老芋の出荷しました。
- 今日は雨の中の海老芋の出荷作業です。
- 今日は雨降りです。
- 今日は雨降りですが、その割には仕事がはかどった。
- 今日は非常に寒い。久々にやばい寒さ。
- 今日も一日がんばろう。
- 今日も地道に、海老芋のレーキ除草
- 今日も夕立ちがありました。
- 今日も暑かったです。仕事が捗りません。
- 今日も海老芋の世話です。
- 今日も海老芋磨き作業の研究
- 今日も良い天気。
- 今日も雨。先週、海老芋の土寄せしておいて良かった。
- 今日出荷の海老芋に期待。
- 今春は害虫が少ない。
- 今朝の北陸新幹線ルートの記事
- 今期二度目のキュウリの定植。
- 今期最後の海老芋の出荷作業
- 今秋の海老芋の出荷へ向けて
- 今週の売れ筋農業 (9月1日〜30日)
- 仕事の手を広げない
- 代かきスタート。
- 代かき終了
- 令和5年1月24日の猛雪in京都
- 伏見とうがらしの栽培改善実験:白マルチと稲わらの効果は?
- 休日の積極的休暇を堪能した。良かった。
- 何の足あと??
- 作ってみたかったロケットストーブを超簡単にじさくすることが出来た。
- 傾斜の畦でのクローバー栽培成功!発芽方法の工夫で成果を実感
- 充実の休日
- 先日の海老芋の電話注文の方を勝手に料理屋さんと勘違いしてました。
- 先日播種した露地ヘアリーベッチが発芽してた。
- 光合成細菌10倍希釈培養挑戦。
- 光合成細菌で農業!簡単増殖法と海老芋栽培への驚きの効果
- 全国の伝統野菜を買う・食べる・語るが一度にできる2日間 – 「生き方キレイ」を コーディネート|MYLOHAS
- 内張りカーテンのワイヤーの巻き取りロールの交換作業を、やっと開始。
- 冬播きヘアリーベッチ
- 冷や汗たらたらの海老芋配達。
- 冷夏どころか
- 冷害による種芋の腐敗問題と苗の確保戦略
- 出荷2日目は3割値下がり。
- 初めての JAF 利用!!
- 初めて見る花
- 効率的なレンゲ播種法:少ない種で広い田をカバー
- 北海道の農業青年が来園!!
- 午前中は雨台風への備え
- 去年よりだいぶ遅れてナスを定植した。
- 受験生を応援する新たな道:文具店からの意外な注文
- 只今午後9時27分。やっとウスイキ(籾摺り)が終わった。
- 台風10号に備えた海老芋の葉発送:日本料理の季節感と伝統を支える
- 台風27号前にやっと今年の稲刈りが終わりそう。
- 台風前に稲刈り開始。
- 台風後の海老芋栽培失敗:潅水の重要性と気象条件への対応
- 各産地とも稲作省力化に邁進といった感じですね。
- 合格突破米、注文いただきました!!
- 名人小野塚さんのお米
- 品評会に向けて
- 品評会の結果
- 唐辛子、鉢上げならぬセル上げ。
- 四条南座
- 土の取り扱いを効率化!フレコンバッグで改善された田植え作業
- 土壌改良の為の炭を砕く作業
- 地元産食材でフードマイレージ削減に貢献
- 地面が湿ってる間に除草
- 塩類集積
- 壬生菜、急遽市場出荷。
- 壬生菜の苗、定植。
- 壬生菜出荷終わり。
- 売れ筋農業書 (8月20日〜9月19日)
- 夏バテ?
- 大切なお客様との絆を大切に – やまふじ農園の物語
- 大寒後の京は寒い。
- 大掃除
- 大晦日
- 大晦日の本日、温暖な晴天となっております。
- 季節はずれの寒波にちっょと期待。
- 宇治川河川敷火事から一週間経過
- 安値が当たり前の野菜
- 定植したとうがらしを萎れさしてしまう。
- 定植まもない海老芋が雨水に浸かる。
- 定植準備
- 実践で差をつける:花巻東高校野球部の目標達成フィロソフィ
- 実験区画の出穂確認
- 害虫駆除用の粘着シートの再生
- 家庭菜園産 ジャンボニンニク
- 宿根野菜の栽培ガイド:持続可能な家庭菜園で年間を通じた収穫を楽しむ
- 寒くなってきた。
- 寝る前の柔軟体操
- 寺西工業のマジックインキ
- 対暑性水稲品種
- 小かぶら、蒔かなくて良かった。
- 小かぶらを蒔きたい衝動と戦う。
- 小松菜の条間中耕しました。
- 山ほうれん草なるものを播種してみた。
- 左進入田克服出来ましたー!
- 師走の雨降り
- 平成24年。スタート。
- 年末、今年のうちに親知らず抜くことができた。
- 年末の大出費!!(涙)
- 年末海老芋、次の大台一歩手前!!
- 廃棄処分のPOフィルムで雑草対策をやってみた。
- 待望の岡戸式播種機
- 待望の雨:農作業への影響と農家の感謝
- 御香宮神幸祭御輿巡行終了
- 念願のマルチ麦栽培。
- 念願の色彩選別機導入
- 思うように売れないですねぇ〜。
- 懲りずにホウレンソウの播種を行う。
- 手間を惜しむ消費者たち:サトイモとダイコンの価値を再発見し、精神的余裕を取り戻そう
- 抗酸化力があるのは野菜だけ!毎日の食事に取り入れる意味
- 排水パイプの埋設作業
- 擦りぬか集め
- 敷きわら集め
- 敷き藁集め。
- 新年1回めの海老芋収穫。
- 施設補修
- 日中はまだまだ暑いですが
- 日本テレビ「美しき古都」にやまふじ農園の海老芋がちょっと出るかも。
- 早くも発芽のトウモロコシ。
- 早出し海老芋
- 早朝からギックリ腰
- 早生ヘアリーベッチを播種した。
- 早生収穫開始
- 明日から2016仕事始め。
- 明日から露地サニーレタス出荷
- 春の大嵐
- 春を思わせる日差し
- 春キャベツ販売中!
- 春蒔きヘアリーベッチの明暗(まとめ)
- 昨日から芒取り開始
- 昨日の海老芋競り20151219
- 昨日出荷した海老芋の値段は…
- 昨日稲刈りした田のワラを早速集めています。その後の露地野菜のために。
- 昼からは少しましだが。。。。。
- 暑い。
- 暑い日だった。
- 暑い!なんかシラタが今年も心配になってきた。
- 最近、物が良く壊れる。
- 最近の一日の農作業ローテーション
- 最近は天気に気を使う日々です。
- 月末相場ってやつですかね?
- 朝…起きたら雪でした。
- 朝からラーメン!(^_^;)
- 朝から晩まで海老芋一色の1週間
- 期待の今日の海老芋競り、全くの期待外れに終わる
- 期待外れて残念!今日の海老芋競り。
- 本日、小エビ以外の海老芋の市場出荷を最終出荷しました。
- 本日、快晴!憂鬱な気分も吹っ飛ぶ!!
- 本日のウスイキ只今終了。
- 本日の作業
- 本日の出荷で2015年の海老芋出荷、終了。
- 本日の海老芋競り最高値を奪取。実に3年ぶり。
- 本日は京都3区衆議院補欠選挙
- 本日やっと確定申告作業終了。
- 本日強風に翻弄される。
- 来シーズンの海老芋栽培の戦略
- 来年のための掃除。
- 来年の確定申告作業スタート
- 来年稲作用ヘアリーベッチ播種。
- 東一口の桜
- 東京の夜は明るすぎた。
- 東方に巨大入道雲出現。緊張感はしる。
- 枝豆に花がさいた。
- 枝豆の断根摘芯栽培に挑戦! 今年はうまくいくか?
- 枝豆の葉裏が赤褐色に!原因はダニではなかった?(2017-06-06)
- 梅雨の合間に海老芋の除草。
- 梅雨も明けて暑い夏となっております。
- 機械撒きヘアリーベッチの発芽確認。
- 次期町内会長選出で悩む。全く仕事とは関係ないですが。
- 正月ボケを早く解消しなければ。
- 死ぬとき後悔する事25 大津秀一 致知出版
- 残りのサツマイモの苗を定植した。
- 残念ながらサニーレタス鋤込む
- 毎年、この時期は気分が下降気味になってしまう。
- 毎年、今ごろからトマトが減る。
- 毎年恒例の疲れが溜まる年末が今年もやってきた。。
- 気になる台風16号
- 水田圃場の均平について
- 水田草削り
- 水稲用緑肥の試験播種。
- 水路沿いの枇杷
- 浅植えは、やっぱり神経使います。
- 海老芋
- 海老芋 その他 (2010-07-19)
- 海老芋 その他 (2010-08-22)
- 海老芋 その他 (2017-06-20)
- 海老芋 収穫 (2012-03-07)
- 海老芋 収穫 (2013-01-06)
- 海老芋 収穫 (2016-03-02)
- 海老芋 収穫 (2016-12-12)
- 海老芋 地づくり (2010-05-04)
- 海老芋 定植 (2012-05-06)
- 海老芋 播種
- 海老芋 播種 (2011-03-01)
- 海老芋 播種 (2015-03-07)
- 海老芋 播種 (2017-03-21)
- 海老芋 整枝作業 (2011-08-11)
- 海老芋 整枝作業 (2015-08-12)
- 海老芋 施肥 (2010-04-07)
- 海老芋 施肥 (2010-07-10)
- 海老芋 施肥 (2010-07-21)
- 海老芋 施肥 (2012-06-13)
- 海老芋 施肥 (2015-07-13)
- 海老芋 施肥 (2016-03-04)
- 海老芋 施肥 (2017-03-05)
- 海老芋 施肥 (2017-06-19)
- 海老芋 潅水 (2017-06-19)
- 海老芋 草刈り
- 海老芋 薬剤散布 (2010-07-31)
- 海老芋 薬剤散布 (2010-08-02)
- 海老芋 薬剤散布 (2010-08-25)
- 海老芋 薬剤散布 (2010-09-06)
- 海老芋 薬剤散布 (2012-08-04)
- 海老芋 薬剤散布 (2016-09-05)
- 海老芋 観察 (2010-03-29)
- 海老芋 観察 (2010-04-12)
- 海老芋 観察 (2010-07-04)
- 海老芋 観察 (2010-07-12)
- 海老芋 観察 (2010-07-17)
- 海老芋 観察 (2010-07-17)
- 海老芋 観察 (2010-07-22)
- 海老芋 観察 (2010-07-24)
- 海老芋 観察 (2010-07-24)
- 海老芋 観察 (2010-07-28)
- 海老芋 観察 (2010-09-07)
- 海老芋 観察 (2010-09-25)
- 海老芋 観察 (2010-11-16)
- 海老芋 観察 (2010-11-19)
- 海老芋 観察 (2011-06-03)
- 海老芋 観察 (2011-06-24)
- 海老芋 観察 (2011-06-30)
- 海老芋 観察 (2011-06-30)
- 海老芋 観察 (2012-06-28)
- 海老芋 観察 (2013-12-01)
- 海老芋 観察 (2014-05-20)
- 海老芋 観察 (2014-06-05)
- 海老芋 観察 (2014-06-07)
- 海老芋 観察 (2015-01-10)
- 海老芋 観察 (2015-02-15)
- 海老芋 観察 (2015-05-20)
- 海老芋 観察 (2015-06-04)
- 海老芋 観察 (2015-12-09)
- 海老芋 観察 (2016-10-08)
- 海老芋 観察 (2016-11-14)
- 海老芋 観察 (2016-11-15)
- 海老芋 観察 (2016-12-06)
- 海老芋 観察 (2017-01-28)
- 海老芋 観察 (2017-03-29)
- 海老芋 観察 (2017-04-02)
- 海老芋 観察 (2017-04-02)
- 海老芋 観察 (2017-04-08)
- 海老芋 観察 (2017-05-19)
- 海老芋 観察 (2017-06-03)
- 海老芋 観察 (2017-06-19)
- 海老芋 観察 (2017-08-16)
- 海老芋 観察 (2018-03-25)
- 海老芋 通路除草。
- 海老芋 除草 (2015-06-08)
- 海老芋 除草 (2016-05-23)
- 海老芋 除草作業 (2012-08-21)
- 海老芋 除草作業 (2014-07-14)
- 海老芋 除草作業 (2016-06-26)
- 海老芋 除草作業 (2017-05-27)
- 海老芋 除草作業 (2017-06-14)
- 海老芋 除草作業 (2017-07-04)
- 海老芋 除草作業 (2017-07-12)
- 海老芋2回目の追肥(父親管理畑)
- 海老芋 越冬準備
- 海老芋 越冬準備 完了
- 海老芋 配達。。
- 海老芋、1回目の追肥と土寄せ完了。
- 海老芋、いもぼうさんへ今年3度目の納品
- 海老芋、みがき作業再挑戦。
- 海老芋、本年の初収穫
- 海老芋、梅雨対策間に合った。
- 海老芋、梅雨時の除草が一番きつい。
- 海老芋、畝間潅水。
- 海老芋、畝間潅水。
- 海老芋、競り値に一喜一憂しない!
- 海老芋あとにホウレンソウを播種
- 海老芋とサニーレタスの毎日
- 海老芋に1回目の追肥(発酵鶏糞)をした。
- 海老芋にやっと潅水出来た。
- 海老芋のずいきを飛ばす。
- 海老芋の出荷、納品終了で今作の海老芋もようやく終わり。
- 海老芋の収穫が始まったばかりなのに腱鞘炎。
- 海老芋の子芋発芽
- 海老芋の害虫セスジスズメは石灰で防除できるか?
- 海老芋の株もとの草を除草
- 海老芋の栽培を変える:竹粉を用いた腐敗予防法
- 海老芋の水入れっぱなし!今気がついた!
- 海老芋の畝間の通路が雑草だらけ
- 海老芋の磨き方が雑になってきた。
- 海老芋の苗づくりスタート
- 海老芋の苗の状況 2015/4/10
- 海老芋の苗を定植した。
- 海老芋の草刈りでやってしもたぁ。
- 海老芋の葉かきをする。
- 海老芋の薬剤散布完了。
- 海老芋の親芋のズイキを飛ばしていく。
- 海老芋の魅力:独特の形状と特徴を持つ京野菜
- 海老芋の2回目の追肥を行う。
- 海老芋を納品
- 海老芋レシピの魅力:しっとり食感と上品な風味で料理を格上げ
- 海老芋出荷が始まると体調下降になると
- 海老芋出荷してきました。
- 海老芋出荷ルール違反
- 海老芋収穫
- 海老芋収穫には不都合な雨ですが
- 海老芋収穫終了。
- 海老芋収穫終了。
- 海老芋収穫開始2013
- 海老芋定植二日目。
- 海老芋最終収穫。
- 海老芋栽培、やっと楽しきなってきた2012年。
- 海老芋栽培で苦戦している株間除草についてのヒント
- 海老芋水入れ
- 海老芋追肥後土寄せ
- 海老芋除草のアルミレーキの改良パート2
- 海老芋除草改良型
- 温室のうち張りカーテンの張替え作業。
- 温室カーテン補修
- 無事今年の田植え終了。
- 熱中症を意識する夏
- 父親が最近、猛烈な勢いで薫炭を製造しています。
- 玄米の栄養パワーを活用!健康と美容のための玄米活用ガイド
- 玄米を冷蔵庫に入れる。
- 玄米を美味しく炊くコツ:炊飯器、土鍋、圧力鍋の使い方完全ガイド
- 現代農業2020/10月号のタンニン鉄を試してみた。
- 現代農業に載ってた煙り防除をやってみた。
- 現在の海老芋の様子
- 琵琶湖から三川合流地域までの水位情報リンク集
- 甘酒の季節!
- 生涯、勉強ですね。
- 産業廃棄物へ
- 用水路の鯉
- 田んぼに、転炉さいを散布。
- 田んぼの耕耘パターンを見直し!速度と深さの調整で雑草対策 (2021-02-05)
- 田植えもひと段落したが喉かぜが辛い。
- 田植え半分過ぎた。
- 田植え準備。苗箱に床土入れ。
- 田植え終了
- 田植え開始
- 田植え3日目 腰が痛い。
- 田植え5日目
- 田植え6日目。今日で田植え終了。
- 畑の萎れ対策と水量管理で健康な植物を育てる
- 畔塗りって入水してするんですか?
- 畔管理ヘアリーベッチその後
- 畦畔用ミント、ヒメイワダレソウの苗づくり。
- 畦畔管理でヘアリーベッチを使ってみる。
- 畦管理。
- 異業種から学ぶ!農業でグンと成長する5つの模倣術
- 疎植栽培田
- 疲れました。今日は。
- 発芽確認しました。
- 百姓の商売下手
- 盆前にとうがらしに葉面散布。
- 目が赤いので今日は。
- 直売は難しいですね〜
- 直売用キュウリ定植
- 直売用キュウリ定植した。
- 確定申告の日が迫ってくる!!全然はかどらない!
- 確定申告作業の空き時間に畦補修した。
- 祝!今シーズン初の海老芋高値獲得!!
- 秘伝、徐々に収穫し始める。
- 種籾準備開始
- 稲作減農薬の為に畦にミント定植する。
- 稲作用緑肥経過
- 稲作育苗ロックウールマット不調。
- 稲刈り3日目
- 稲刈り4日目。
- 稲刈り 2日目!
- 稲刈り、疲れ溜まってきた。
- 稲刈りだんだん疲れが溜まってきました。
- 稲刈りのスピードと高齢化
- 稲刈りようやくゴールが見えてきた。
- 稲刈り後、忙しい日が続いてたが、やっと落ち着いてきた。
- 稲刈り後のヘアリーベッチ播種に向けて施肥機を調整する。
- 稲刈り終了
- 稲刈り道半ば。
- 稲用ヘアリーベッチ観察
- 穀粒判別機の進化がもたらす革新:農業における米粒品質管理の新時代
- 空と君のあいだに
- 突然の腰痛!
- 立毛播種したヘアリーベッチ、順調です。
- 立毛播種したヘアリーベッチが発芽?し始めました~!
- 立毛播種したヘアリーベッチ途中経過。
- 第16回あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテストin庄内町にて、優良金賞に入賞しました!!
- 第6回 京のプレミアム米コンテスト、最高金賞受賞!!!しました!!
- 米 代かき (2016-05-16)
- 米ぬかピラミッド
- 米はいったいどうなるのか?
- 米農家がおすすめする!余ったごはんの賢い保存方法
- 籾がら薫炭が裏目に?
- 籾すり後片付け開始
- 籾まき開始。まずは床土入れから。
- 籾摺り、今年もトラブルでスタート
- 籾摺り機のロールがすり減りすぎて籾摺り中止。
- 籾撒き今年のトラブル
- 籾殻くん炭で稲苗作り! 現代農業のノウハウを実践
- 籾殻くん炭を焼く。
- 籾殻風送器の模型試作
- 籾蒔き1日目
- 籾蒔き2日目
- 粘着テープを張る。
- 糸
- 続 上面マルチャーの調整
- 続・光合成細菌培養
- 緑肥 播種 (2017-10-04)
- 緑肥のライ麦をすき込む。
- 緑肥の効果的な活用法:持続可能な農業を目指す
- 緑肥ソルゴー播種
- 緑肥(ライ麦、燕麦)が結構育ってて嬉しかったです!!
- 背骨コンディショニング 腰痛体操
- 脇芽トマト
- 脇芽トマト苗づくり実験
- 腰痛対策
- 腰痛対策が明るい未来を作る。
- 腰痛悪化してきました。
- 自分の場合、花粉症よりも黄砂が辛い。
- 自分用認知症防備メモ
- 自家製米ぬか石鹸の作り方:重曹と米ぬかを使った自然派スキンケア
- 良い感じの寒さになってきたように思う。
- 苗代、ハウス育苗の来年の課題。
- 苗代あれこれ。
- 苗代に残りの苗箱を置く。
- 苗代予定地がこの状態。4/15
- 苗代作業始まる。
- 苗代地準備
- 苗代準備。やっと苗箱に床土を入れ始める。
- 苗箱移動安全装具。
- 茄子
- 茄子、ようやく収穫開始。
- 茄子栽培の悩み:支柱立てを簡単にするには?
- 茄子栽培の準備完了!エクセル線とパイプ支柱でしっかりサポート (2014-05-28)
- 菊菜、収獲中です!!
- 葉大根 播種 (2015-03-04)
- 蒸し風呂ですなぁ〜〜。
- 蓮の名勝 巨椋池
- 蓮の花が咲き出しました。
- 蜘蛛様今後もよろしくお願いします。
- 血の池地獄
- 訓練でない地震速報実体験
- 警戒した台風24号だか、大したこと無くホットする。
- 賀茂茄子に追肥
- 足るを知る。
- 軽トラプラグ交換
- 農作物を強くして達成する減農薬農業:有機液肥とミネラル肥料とナノバブル技術
- 農家さんのお米を精米色選中!!
- 農家も筋トレが大事かな!
- 農業実践!畦塗りで水漏れを防ぐ技術
- 農業書籍 今月のTOP10
- 農業経営見直し。
- 農鞠のお二人が海老芋作業場に登場。
- 連休中は精米です〜!!の海老芋農家です!!
- 運動脳 農家でも運動が大事ー!
- 運転免許証更新完了
- 野良トマトが発芽してきた。
- 釘が足に刺さる。
- 鉄コーティングによる田植えを行った。
- 鉄コーティング播種
- 鉄コーティング用の代掻き
- 鉄コーティング直播の悩み:イネミズゾウムシ対策と光合成細菌の可能性
- 長女の保育園の運動会
- 防風ネット張り
- 雑草化した万願寺とうがらし
- 雨が多いので海老芋の収穫には気を使います。
- 雨が降らないですね〜。
- 雨が降る前に海老芋に肥料をやる。
- 雨に強い籾まきのやり方を考えなあかん。
- 雨の恵みで節水!オクラとナスの播種・定植作業成功
- 雪が積もりだして2015がスタート。
- 雷がなりましたね。
- 雷に打たれた海老芋が生んだ奇跡 – 新ブランド「雷神海老芋」誕生の予感
- 雷雨がおさまりました。
- 露地に今から蒔いても穫れる耐病総太りを買いに行った。
- 露地ブロッコリーの観察
- 露地枝豆だけが順調。
- 露地用キュウリの種を播種。
- 静岡産海老芋の影響力はやっぱりスゴイですね。
- 非常にアツイ~!
- 頭上散水チューブを撤去した。
- 風邪でダウン
- 養液栽培施設撤去作業
- 養液栽培施設撤去作業
- 1月播種のトウモロコシが無加温で発芽しだした。
- 3月海老芋スケジュール
- 8年ぶりの梅雨台風らしい。心配事が1つ。
- 9月にはいってからだいぶ、過ごしやすくなってきた。