海老芋

京野菜ノート

海老芋の魅力:独特の形状と特徴を持つ京野菜

独特の形状を持ち、京野菜としても知られる海老芋について詳しく紹介します。海老芋の栄養価、旬の時期、そして京都の料亭での伝統的な利用方法に加え、様々な料理レシピも探ります。
農作業日誌

2023年海老芋の時作り開始

2023年の海老芋の圃場での作業をいよいよ開始します。4月は雨が定期的に降ってなかなか地作りが進みませんでした。天気予報によると、やっと雨が降らない期間がしご日続くので、この期間に一気に進めていこうと思います。このチャンスを逃すとお米の籾播...
農作業日誌

海老芋用の緑肥をすき込みました。

緑肥ヘアリーベッチをの鋤きこみ 今日は海老芋用に栽培した緑肥のヘアリーベッチをすき込みました。 海老芋栽培する畑の土質を改善したいとずっと思っていました。 もう何年も作っていると次第に海老芋の生育状況も悪くなってきます。 堆肥を入れることも...
農作業日誌

2022海老芋管理作業。

海老芋畑 海老芋の親芋の芋茎を、飛ばす作業の真っ最中。いつもの年に比べて作業は遅れ気味。今年は田植えが終わってからも雑用的な仕事が多くあったから。 作業時期が真夏の、時期にあるので結構しんどい。これが終わると追肥と土寄せ作業が待っている。 ...
農作業日誌

2022 梅雨明け!!

6月28日、近畿地方も梅雨明けしました。例年なら祇園祭りの、山鉾巡行くらいまで梅雨明けなのに。何という早さ。おかげで段取りが狂います。 梅雨の、雨を計算に入れての海老芋の、水管理ですが、今年はもう雨を計算に入れることなく水管理する必要が、あ...
農作業日誌

2022海老芋定植完了しました!

疲れました〜!! やっと今年の海老芋の定植が終わりました。 毎年、お米の籾蒔きと時期が重なるので、調節しながら、天候見ながらの作業で気疲れものするし、体力的にきつい!! ここ数年のトラブルの経験のおかげで応用力もついたので、だいぶ落ち着ける...
農作業日誌

上農は草を見ずして草を取る 海老芋編

上農は草を見ずして草を取り、中農は草を見て草を取り、下農は草を見ても草を取らず。の格言によれば、毎年海老芋栽培において中農で、しかもときどき下農にさえなります。(-_-;) 海老芋は肥料と水をを多く使う作物なので自ずと雑草にとっても非常に生...
農作業日誌

2015海老芋初出荷。

先日の雨前に海老芋を初収穫した。 この数日の雨の間に選別と磨き作業を行った。 本日3箱ほど出荷する。 本日で一番マシなのが秀4L-19個入り。 今年は本当に苦労した海老芋栽培であった。 府内の他産地の噂なんかでは今年の生育は良好でおおぶりの...
農作業日誌

2010海老芋 最後の土寄せ

追肥後の土寄せ。 ギアは低-2 エンジン回転は2000回転。 培土調整ダイアル4。
農作業日誌

2010海老芋最後の追肥

最後の追肥。 ギアは高-2 エンジン回転は1000回転。 これで3.5袋/畝の鶏糞を施肥できる。 あと高度化成オール15を施肥。 北から11番畝は高度化成を施肥せず。 化成無しでどうなるか見る。