やまふじ農園

農作業日誌

さて、ここで問題です。

ビーチボールの中に入ってるのは空気。 では、浮き輪の中に入ってるのは何だ?
農作業日誌

蜘蛛様今後もよろしくお願いします。

万願寺とうがらしの間引き作業をしてたら蜘蛛が巣を張っていたのを発見。 蜘蛛はハウス内の色々な虫(害虫も)を捕まえてくれるので、蜘蛛の巣を見ると心強くなります。 蜘蛛を殺さないように薬剤散布の内容を考えたり散布回数を出来るだけ減らしたり。
農作業日誌

品評会に向けて

7月10日、土曜日にJA京都中央 向島支店で農産物品評会があります。 今年は久しぶりに出品しようと思ってます。 万願寺とうがらしと、夏野菜詰め合わせセット(トマト、万願寺とうがらし、賀茂茄子、きゅうり)で移行と思います。 大きさを揃えるため...
未分類

突然の腰痛!

今朝、キュウリとナスを切って帰って、生協さん用の荷造りをしていて、荷物の入ったかごを持ち上げた途端、 違和感が走りました。3年ほど前、ぎっくり腰をやったので、その感じがして、やばいと思いました。 生協さんに配達に行ってからドラッグストアに冷...
未分類

疲れました。今日は。

何かと疲れました。 疲れが溜まってるのかなあ。 大した仕事もしてないんですが。朝からつかれが溜まってるって感じで。 色々心配事とかあるとしんどいですね。 シンプル イズ ベストで行きたいです。 シンプル イズ ベストを早く実現したいです。
農作業日誌

フルティカ美味しい!

今年初めて栽培する中玉トマトのフルティカ。 美味しい! ハウス内の厭地解消の目的もあって、肥料入れてないのだが充分に美味しかった。 来年も作りたい。
農作業日誌

この畝をヒメイワダレソウで覆いたい。

やまふじ農園が管理する水田で一番広畦。 60メートル×3メートル位。 今日はこの畦にヒメイワダレソウを定植する。 少なくとも3年後にはヒメイワダレソウの白い花でこの畦を覆いたい。
農作業日誌

さて、ここで問題です。

写真にあるように稲株の根元にある、ピンク色の塊は何でしょう?
農作業日誌

ああ火曜日まで晴れませんかあ〜・・・・・

今キュウリと茄子を収穫してるのですがどんより雨模様。 晴れないと直売が不振になるので困ります。 茄子もキュウリもだんだん収穫量が増えてくるので晴れないと滅入りますね(泣)。 g@google.jp宛に 本文に 天気 京都と書いて送信すると ...
農作業日誌

蒸し風呂ですなぁ〜〜。

梅雨時のハウス内の作業ほど不快指数の高いものはないですね。 むしむししますので体の方もだるくなりがちです。 風が吹いてくれるとだいぶ違うのですが… 作業スケジュールが混んでくると、なんか作業が滞りがちになります。 性格なのか学生時代からの癖...