農作業日誌

ダイコン 定植 (2011-03-23)

ミニダイコンの苗をハンドプランターで定植してみた。 巧く定植できる。 根鉢が出来ていたので定植適期を過ぎていたと思う。 まあ何事も経験ということで。
農作業日誌

トウモロコシ 定植 (2011-03-21)

トウモロコシを定植した。 みのるのハンドプランターで定植した。 右手捻挫で左手だけで作業したが綺麗に楽に定植出来た。 右側が無孔マルチにハンドプランターで穴を開けながら定植。 左側が穴あきマルチの穴にハンドプランターで定植。 マルチ無しなら...
農作業日誌

ヤマノイモ 播種 (2011-03-21)

ヤマノイモの芽だしをする。 種芋サイズの芋をカゴに入れて摺り糠を入れ水をかけ育苗器に入れてみた。 設定温度は31℃にした。
未分類

カントリーロード

農作業日誌

Jupiter(ジュピター)

未分類

空と君のあいだに

農作業日誌

サニーレタス

サニーレタスの収穫もAPハウス残りの2畝となった。 今日は48株出荷した。 計量してみると500g/株程度あった。 だいぶ太ってきた。 今の天候・気温でいくとスケジュール的に結構荷姿維持がタイトになってくる感じがしている。 契約栽培でなけれ...
農作業日誌

ダイコン 定植 (2011-03-08)

セルに播種したミニダイコンを定植してみた。 直根性のダイコンをなぜセル苗移植するのか? それは種が高いから。 失敗すればまた別の方法を考える。
農作業日誌

「もしドラ」岩崎さん講演。

今日の京都新聞に「もしドラ」の岩崎さんの講演記事が載っていた。 記事の要点。 ・信念を貫くことが大切と断言する内容に救われた思いがした。 ・短期的な利が長期的な利を損なう。 ・利益は存続のための条件で、目的は社会のニーズに応えること。 ・イ...
農作業日誌

2011年2月の農業書籍BEST10

1位  2位 TPPを考える 3位 えひめAI(あい)の作り方・使い方 4位  5位 世界と日本の食料・農業。農村に関するファクトブック 6位 フード・インク ごはんがあぶない 7位  8位  9位  10位 農業・経済・金融・JAグループ...