農作業日誌

海老芋 播種 (2011-03-01)

海老芋の苗づくりスタートする。 ビニールポットに、自家製籾殻培土を入れて並べる。 これから収穫する海老芋の一部は種芋に回す。 今年は養液栽培施設を撤去した温室で苗づくりをするので軽トラに自家製籾殻培土を積んで乗り入れ出来るので非常に効率良い...
農作業日誌

サニーレタス 播種 (2011-03-01)

父親、サニーレタスの種をセル14枚に播種。 品種は晩柱レッドファイヤー。
農作業日誌

3月海老芋スケジュール

先日、いもぼうさんへ集金に行った時に3月の海老芋の出荷について話してきた。 残り800キロ程度の海老芋を納品するが、うちの納品しやすいスケジュールでやってもらって良いと言って頂いた。 ありがたいことだ。 今年は法然上人800年遠忌なのでいも...
農作業日誌

ギックリ腰

先程、子供の自転車の練習中にギックリ腰を誘発。 自身2度目のギックリ腰だ。 前回は4年前の年末、クワイ掘りをしていた最中でした。 前回の経験もあるので早速冷湿布を買ってきてもらうことにした。 昨年の田植えぐらいから慢性的腰痛になった感じで今...
農作業日誌

トマト鉢上げ

トマトを鉢上げした。 養液栽培用のセル苗を土耕用にするため鉢上げした。 450本弱。 土は籾殻培土と田んぼの土の混合。
農作業日誌

ホウレンソウ 定植 (2011-02-25)

128穴セル5枚播種。
農作業日誌

サニーレタス定植

サニーレタス定植。 2月21日にも2畝定植した。 今日も2畝定植したが1畝は古苗を定植した。 今収穫しているサニーレタスと同じ時期に播種した苗。 恐ろしく老化苗だ。 ちゅうだいする危険性をはらんでるが、巧くとれれば画期的。
農作業日誌

ジャガイモ播種

ジャガイモの種芋を植えた。 種芋は分割して切り口には藁灰をまぶした。
農作業日誌

サニーレタス発芽

サニーレタスの発芽確認。 3畝分。128穴×16枚
農作業日誌

サニーレタス播種

午前中サニーレタスを播種した。 前回の播種実験で発芽することが分かったので今回も、自家製籾殻培土をセルに入れて、 播種した。