農作業日誌それにしても暑い。 他にも取りかかることがあるので早く海老芋の薬剤散布を終わりたいので、今日は午前中から薬剤散布したが、10時には既に汗だくの域に達する。 やはりこの時期は、午後4時以降にかぎる。 来年もこんな作業はしたくないので海老芋のタバコガ対策としてフェ... 2010.08.25農作業日誌
農作業日誌ヘアリーベッチ稲作出穂 写真右 ロング肥料 写真左 ヘアリーベッチ稲作 ロング肥料区よりも分けつは少なく、葉色も薄いし丈も短い。 これで大丈夫か? ヘアリーベッチを蒔く量が少ないか。 2010.08.25農作業日誌
農作業日誌ヤマノイモ 観察 (2010-08-17) 肥料の違いが出て来た。 籾殻鶏糞堆肥が一番葉が密生しておりボリュームがある。 無肥料が一番葉の密生が少ない。 化成肥料はその間。 化成肥料はもう一度追肥する予定。 2010.08.21農作業日誌
農作業日誌昼からは少しましだが。。。。。 午前中の続きで海老芋の追肥作業。 3時頃曇り空だったので、疲れきってる体を気力で起こし畑へ向かう。 昼飯をほとんど食えなかったのでさすがにまずいと思い途中のスーパーでパンと牛乳を買う。 午後からは曇り空で風があったので仕事がやりやすかった。... 2010.08.21農作業日誌
農作業日誌熱中症を意識する夏 昨日、今日と海老芋の追肥土寄せ作業だが、今日も朝から追肥作業。 汗が直ぐに吹き出して来る始末。 風が無いので息苦しい。 昨晩は1時頃目が覚めてしまいそれ以来なかなか寝つけず、ナスとキュウリの朝切り1時間前くらいにようやく眠れた感じでちょっと... 2010.08.21農作業日誌
農作業日誌今年は厳しい年です。 今年は悩みの多い年です。 経営的悩みで脳みその中が占領されてる感じです。 少しでも単価を高く売りたいがそうすると量が吐けない。 安値でも、量を吐かす経営の方がストレスも少なく、1日あたりの収入も多いのではないか。 また隣の芝生が青く見えだし... 2010.08.21農作業日誌