農作業日誌

アスパラガス 観察

だいぶ伸びてきた。 しかし揃いは悪いまま。改善されず。 アスパラガスの発芽方法についてもっと研究しなければならない。
農作業日誌

ブロッコリー 観察

だいぶ伸びてきた。 2株植え用苗。 順調に育成中。
農作業日誌

トウモロコシ 観察

だいぶ伸びてきた。
農作業日誌

トマト 観察

だいぶ伸びてきた。
農作業日誌

スナップエンドウ 観察

だいぶ伸びてきた。
農作業日誌

今日は雨の中の海老芋の出荷しました。

今日は雨の中の海老芋の出荷しました。 前回の価格からどれだけ持ち直すか? はたまたこのまま下落するのか? 救いは今日の出荷途中の道路沿いの温度計が8℃を表示してたこと。 日中における真冬並の温度なので競りに良い影響をあたえてくれることを祈る...
未分類

出荷2日目は3割値下がり。

昨日は意気揚々と出荷してきましたが、 値段は良い値段がつきませんでした。 市場とはそういうものですね。 これが野菜相場です。 3割ほど値下がりしてました。 海老芋の収穫は農作業の中でも重労働で、出荷調整作業は 20段階近くの選別しなければな...
農作業日誌

今日は雨の中の海老芋の出荷作業です。

今日は雨の中の海老芋の出荷作業です。 今日は寒いので海老芋を磨く雑巾が濡れてくると冷たく手まで冷えて来ます。 昨日、出荷した海老芋、今朝の競りの結果、満足行く値段がつきました。 一安心です。 やはり、需要と供給の供給が少ないからてしょうか?...
農作業日誌

アスパラガス 定植

ホームセンターで売ってた1年生のアスパラガスの株を植えてみた。 品種はウェルカム。
農作業日誌

チンゲンサイだいぶ大きくなってきました。

チンゲンサイ跡の畝に余ってたチンゲンサイを植えておいた。 久々に見たところだいぶ大きくなってました。 中旬頃には販売出来そうです。