農作業日誌

農作業日誌

2017ハウス苗代へ苗箱を置く。

周りの農家は殆ど、苗代を完了している。 本日、ハウス苗代へ苗箱を置く作業をした。 置く前に一昨日、定植した海老芋への畝間潅水する作業をした。 昨日雨が降ってたら畝間潅水は来週でも良いと思ってたが、降らなかったので早朝から畝間潅水作業をした。...
農作業日誌

2017 海老芋定植完了。

昨日で籾蒔きは一応終わった。苗代への運搬はまだ。 今日は明日の雨予報を信じて急遽、海老芋の定植作業。 さすがに手伝い3日目の今日は小学生2人の集中力は完全に切れてしまってる。 乾きすぎた苗代田に水を張ったのでそこで全身ずぶ濡れになって水遊び...
農作業日誌

2017稲作 苗箱への籾蒔き覆土作業。

本日は、連休での苗箱への籾蒔き覆土作業。 昨年と同じ170g蒔きにした。 土使用量は床土で1tフレコン2.5袋、覆土で1.5袋といった感じ。 今日も長男長女が手伝ってくれた。 助かった。 夕方には、クタクタになる。 明後日が雨予報なので、明...
農作業日誌

2017稲作 苗箱への床土入れ作業。

本日は、連休での苗箱への床土入れ作業。 小6長男と小3長女はすっかり即戦力となる。根気良くやってくれ本当に助かった。 昼からの作業を二人だけで勝手にやり始め、パレット1枚分(苗箱150枚)を入れ移動までやってくれてたのには、驚いた。 本日、...
農作業日誌

エダマメ 定植 (2017-05-01)

4/17播種のスーパーたんくろうと、湯上がり娘を定植した。 先週から露地への定植開始したが、今日の定植からトンネル無し。 不織布の被覆はするか、止めるか、ちょっと考え中。
農作業日誌

エダマメ 観察 (2017-04-29)

昼休み中に父親から携帯電話連絡があった。 昼からの下り坂、突風でエダマメの穴あきトンネルが飛ばされた。 まだまだ、トンネル栽培には、慣れてないというか、経験も修行も足りない事を痛感。 結構良い感じでトンネル設置できたのに、これくらいの突風で...
農作業日誌

トマト 施肥 (2017-04-27)

夏用トマトの地づくり。 サニーレタスの畝後に施肥した。 1畝あたり下記の量を施肥した。 牛糞堆肥60kg 生籾殻7kg 竹粉6kg(効果を見るため畝の半分)
農作業日誌

コメ その他 (2017-04-27)

流れ始めた用水を昨日からハウスに引いて水が良い感じに溜まったので代掻きをした。 代掻き後、地面が乾いたらここに播種した育苗箱を並べ、プール育苗管理する。
農作業日誌

エダマメ 観察 (2017-04-27)

2/22播種、3/25定植の福だるま(写真下)が非常に良くない。 2/16直播の福だるま(写真上)と比較するとその差は歴然。 成長不良な草姿ですでに花が咲き始め、莢もちらほら確認できる感じ。 2/16直播は透明マルチ3条植え。播種後穴あきト...
農作業日誌

エダマメ 定植 (2017-04-25)

本日よりスーパーたんくろうを露地に定植。 株間は25cmにした。 穴あきトンネルする予定だったが、本日日中温度が高かったのでトンネルするか迷った。 とりあえず、トンネル支柱だけは設置した。 穴あきトンネルをかけるかは、明日判断することにする...