農作業日誌今シーズン海老芋完全終了 今朝の京果競りに、こえびちゃん(3Sサイズ)を出荷して今シーズンの海老芋は完全終了。 やっと終わった。 来シーズンの海老芋の育苗は既に始まっている。 来シーズンの栽培課題は土寄せのやり方(これは毎年課題)と雑草処理法(昨年は非常に難儀した。... 2016.03.17農作業日誌
農作業日誌直売用キュウリ定植した。 昨日、淀苗農家にキュウリの苗(品種つやたろう)を200本買いに行き、今日定植した。 定植前日にビニールハウス(単棟)の天井ビニールを張った。 このハウスは昨秋から、ひと冬雨に打たせた。 2016.03.14農作業日誌
農作業日誌小かぶらを蒔きたい衝動と戦う。 直売用野菜の5月が手薄になるような気配だが、5月は田植え前で色々する事がある。 今からトンネルで小かぶら蒔けば5月に収穫できそうな感じたが。 我慢する!あれこれ手を出さないと決めた。 だから我慢する。 それにしても、蒔きたい衝動は手ごわい。 2016.03.14農作業日誌
農作業日誌今度は寝違い 数日前、大騒ぎした足の甲の痛みは翌日には霧散霧消した。 たぶん軽い打撲程度だったのだろう。 しかし今度は昨日からの寝違いで、今日もまだ左首周りが張って痛い。 全く年を感じる。 今年は体力アップしたい。地道に体力計画実行していきたい 。 今年... 2016.03.12農作業日誌
農作業日誌エダマメ 地作り (2016-03-11) 定植予定畝に籾殻を撒いてその上に米糠を撒いた。 更にその上から自家製乳酸菌(10倍希釈)砂糖(100倍希釈)の水溶液を散布した。 明日に耕耘する。 米糠の散布は初め動力散布機で散布してたが、非常に焦れったく結局手で散布 したほうが簡単で早か... 2016.03.11農作業日誌
農作業日誌3月10日、開花桜に出くわした。 今日午前中お米の配達した帰り、とある保育園の数本の桜のうち、1本の桜がちらほらン開花してた。 昨日今日と結構寒かったのでびっくりした。 一度は通り過ぎたがやはり気になって引き返して写真を撮った。 今年なんか、良いことがあるかもしれない!!と... 2016.03.10農作業日誌
農作業日誌今年は今日から確定申告作業スタート! ちょっと時間に余裕が出てきたので夜に来年度の確定申告の入力作業を始めた。 まずは簡単な手元にある領収証をを分類入力していった。 やり始めると気分も乗って来るので結構進む。 しかも時間的余裕は琵琶湖のように無尽蔵にあるので疲れたら、何時でも止... 2016.03.10農作業日誌
農作業日誌海老芋の苗づくりスタート 5月上旬に定植する海老芋の苗を作る為にポットに培土入れて種芋を埋めていった。 種芋は 3月のいもぼうさん納品分を収穫したときのこえびちゃんを使ってるのでほとんど腐り無しなので、気にすることも少なく順調に苗づくりが終わった。 エダマメでは全く... 2016.03.08農作業日誌
農作業日誌あれこれ手を出すのを慎む。 この時期になるといろんな種を撒きたくなってくる。 特に直売してると新しい品目とかついついやってしまう。 そこを何とかこらえる。 今年はエダマメを頑張る。 それにしても昨日の朝、カゴを不用意に蹴飛ばして、夕方ホームセンターでしゃがみながら工具... 2016.03.08農作業日誌