農作業日誌トマト 定植 (2011-07-27) 今年は2年ぶりに抑制トマトを栽培する。 トマトの苗を定植した。 品種はごほうび 足りない分は購入する。 品種は桃太郎サニー 2011.07.27農作業日誌
農作業日誌チェーンポットのホウレンソウを定植。 チェーンポットのホウレンソウを定植した。 先日の台風6号前の暑さの中で育苗したので発芽がそろわず疎らだった。 発芽育苗にすごく神経使ったがそんな結果だった。 しかし、もうちょっと発芽を揃えられるような気もする。 そんな育苗苗を使ってホウレン... 2011.07.26農作業日誌
農作業日誌海老芋の2回目の追肥を行う。 昨日まで台風6号の余波で曇りがちで涼しかったが今日から暑さが戻ってきた。 2回目の追肥を鶏糞と高度化成を使って行った。 雑草の量が多いので高度化成を多めに入れた。 昨年はムサシのコロコロ若干湿り気ありの鶏糞を使ったが今回はコメリのサラサラ粉... 2011.07.23農作業日誌
農作業日誌ヤマノイモ 観察 (2011-07-12) 敷き藁効果無く草だらけ。 緊急にマルチして対応する。 マルチ作業してくれた母親に感謝。 来年は始めからマルチする。 マルチで行くとすると追肥をどうするか考えなければならない。 全量元肥で行くか? 畝中央に割り肥で行くか? とにかく来年はマル... 2011.07.12農作業日誌
農作業日誌セロリの種まき方法:50穴セルを使った効率的な播種 家庭でセロリを栽培するための一歩として、50穴のダイレクトセルを使った播種方法を紹介します。種の準備から間引きまで、セロリ栽培の効率的なスタート方法を解説。 2011.07.11農作業日誌
農作業日誌チェーンポットにホウレンソウを播種 今日はチェーンポットのメーカー、日甜の野口氏に来てもらい、ホウレンソウのチェーンポットへの播種のやり方を教えて頂いた。 専用ポットシーダーを使うとやはり播種作業は捗る。 日甜のホウレンソウ専用培土+ミラージュで10枚。 自家製籾殻培土+クロ... 2011.07.11農作業日誌