農作業日誌

農作業日誌

ハクサイ 播種 (2010-09-04)

直売用普通のハクサイを播種。
農作業日誌

塩類集積

困ったもので、ハウス内で塩類集積が出始めた! 小松菜が、芽がきっても消えていく。 何とかしなければ。
農作業日誌

ハクサイ 播種 (2010-09-03)

直売用ミニハクサイを播種。 品種はタキイのお黄に入り。
農作業日誌

米はいったいどうなるのか?

今年の農協による米の買い付け価格が、30キロあたり昨年より1000円も下がるそうだ。 米が大量に余ってるらしい。 作り過ぎと食べなさすぎの結果か。 小麦は不作でロシアは禁輸だぞ。 それでも米価は下がる。 日本人はいったい何を食べているのか?...
農作業日誌

ネギ 定植 (2010-09-03)

ネギ苗植え直し。 一昨日から3日間、不調のネギを抜いて、良いネギを選抜して植え直した。 足らないところはこの間、種を播いて育ったネギ苗を定植した。
農作業日誌

ネギ惨敗。

定植後2ヶ月でこのていたらく。 高値を狙った、ネギ栽培であったが定植後2ヶ月たっても未だにネギ苗のようなネギ。 大失敗の原因は色々あった。 でもまだ対処方法が思いつかず、不安な点もある。 来年は何とかしたいが、自信は全くなし。 将来的には何...
農作業日誌

待望の雨:農作業への影響と農家の感謝

一昨日は遠ざかった雨雲が、今日は我々の地域に恵みの雨を降らせてくれました。この記事では、適度な降雨が農作物と土壌にどのようなプラスの影響を与えるか、そして農家としての心境の変化について詳しく説明します。
農作業日誌

ハクサイ 定植 (2010-08-25)

1畝2条でハクサイを定植した。
農作業日誌

ここらでひと雨欲しいです。

南西の方角で雨が降ってる模様! これは期待できる。 大いに期待する。 もう気持ちが弱りそう。 雨でリフレッシュしたい!
農作業日誌

暑い。

他に何も言うことはない。 仕事にならん。