海老芋

農作業日誌

海老芋 観察 (2017-06-03)

先日、夜中にまとまった雨が2回ほど降っただけで雑草の勢いが増してきた。 梅雨蛾本格化する事を考えると除草対策どうしようか悩む。 未だ、勝利の方程式のような絶対的な梅雨時期の除草方法を確立出来てない。 除草が上手く行った年は天候に助けられるこ...
農作業日誌

海老芋 除草作業 (2017-05-27)

先日の雨で少し海老芋の畝の雑草が勢いづいた。 そんなにどうこう言うほどではないが、田植えが始まれば、田植えに掛かりきりになるので、田植え前に一輪管理機にて除草作業する事にした。 株の両サイドは管理機で綺麗になるが株間は草削りでやるしかないの...
農作業日誌

海老芋 観察 (2017-05-19)

前回のしっかり降った雨から一週間以上たった。 連日、晴天なので海老芋畑もだいぶ乾燥して来た。 初期生育を停滞させない為にも畝間潅水する事にした。 週間天気予報見ると、晴天続きなのでしっかり潅水したいので、培土板を使って深い入水溝を作り直した...
農作業日誌

2017 海老芋定植完了。

昨日で籾蒔きは一応終わった。苗代への運搬はまだ。 今日は明日の雨予報を信じて急遽、海老芋の定植作業。 さすがに手伝い3日目の今日は小学生2人の集中力は完全に切れてしまってる。 乾きすぎた苗代田に水を張ったのでそこで全身ずぶ濡れになって水遊び...
農作業日誌

海老芋 観察 (2017-04-08)

平均的に第二葉が展開して第三葉が見え隠れしてる状態。
農作業日誌

海老芋 観察 (2017-04-02)

海老芋の苗、第一葉、展開開始は
農作業日誌

海老芋 観察 (2017-04-02)

海老芋の苗、第1葉、展開開始。
農作業日誌

海老芋 観察 (2017-03-29)

昨年に比べて苗の成長が遅いと感じてた。 ポットの土がそんなに乾いてた訳では無いが、昨日午前中たっぷり潅水した。 今日観察したら一気に芽が伸びてきた。
農作業日誌

いもぼうさんに海老芋納品完了。

本日、いもぼうさんに海老芋納品して、ホッとした。 あとは、いもぼうさんに納品出来ない小さい小エビ芋を生協などで売り切ったらそれでいよいよ終わり。 小エビ芋、市場出荷してさっさと終わろかと思ったが、3月に小エビ芋出荷しても安いのと、今年は市場...
農作業日誌

海老芋 播種 (2017-03-21)

思うところあって、先日播種海老芋のうち50鉢程逆さ植えにした。