やまふじ農園

農作業日誌

サニーレタス 播種 (2011-09-19)

サニーレタスをセル10枚播種した。
農作業日誌

サニーレタス 定植 (2011-09-18)

今年始めのサニーレタスを1号ハウス2畝と2号ハウス1畝に定植した。
農作業日誌

ナス 観察 (2011-09-15)

台風12号後の葉がぼろぼろの状態の茄子から新芽が吹き出し大きく成長してきた。 先日テレビ(KBS京都)で京田辺の茄子(食料安定供給のための政府指定産地に指定されている。京都で農業に従事していながら初めて知った。)の圃場の様子が放映されていた...
農作業日誌

台風後の海老芋栽培失敗:潅水の重要性と気象条件への対応

台風12号の後、海老芋栽培での管理ミスにより、潅水不足が葉の枯れを引き起こしました。このブログでは、気象条件に適切に対応する重要性と、今後の栽培改善策について詳しく解説します。
農作業日誌

セロリー 定植 (2011-09-07)

7月11日播種のセロリーを定植した。 抗がん効果の高い野菜と言うことで自分用に播種したが、自分用にしては多すぎた。 直売用にまわす。 しかしどれだけ売れるか未知数。
農作業日誌

ブロッコリー 定植 (2011-07-26)

ブロッコリーを8畝定植した。 ハンドプランターはもはや手放せない。 植えるのもだいぶ早くなってきた。 左手でも植えるように出来るともっと良いと思う。 水やりは夕立が降ったのでばっちりだった。
農作業日誌

キャベツ 定植 (2011-08-19)

ミニハクサイの隣にキャベツを1畝定植した。 今日は定植ばっかりだった。 雨を期待しての定植だったが雨は降りそうにない。 今回もハンドプランターは大活躍。 腰は全然痛くない。足も痺れない。 右手、右腕が少し疲れた。
農作業日誌

ハクサイ 定植 (2011-08-19)

カリフラワーの隣にミニハクサイを3畝定植した。
農作業日誌

カリフラワー 定植 (2011-08-19)

カリフラワーを定植した。
農作業日誌

ブロッコリー 定植 (2011-08-16)

ブロッコリーを定植した。