農作業日誌トマト その他 (2016-05-16) 萎れ対策として液肥に酸素供給剤を添加。 養液栽培では1000倍希釈から500倍希釈程度とのことなので、液肥タンクが500リットル位なので1000倍希釈で添加した。 水色柄杓が500ミリリットルなので 丁度良い。 お昼灌水して帰って4時半頃観... 2016.05.16農作業日誌
農作業日誌米 代かき (2016-05-16) 鉄コーティング直播用の代かきをした。 今年で試験4年目。 試験田は3畝の三角田なので代かきが難しい。 ハローではなくロータリーでやるので更に、ピタッと決まらない。 2016.05.16農作業日誌
農作業日誌サヤインゲン 収穫開始 (2016-05-16) 3月上旬に播種し3月22日定植したサヤインゲン(ブロンコ)を収穫開始した。 葉がスリップスで結構やられているが莢はスリップスの被害は酷くない。 2016.05.16農作業日誌
農作業日誌三連棟解体作業その2 4月中旬から解体し始めた三連棟だが今日最後のパイプを抜き終わり漸く姿を消した。 何故か三連棟が無くなった後は広々として気持ち良い。 支柱固定コンクリートブロックの撤去など大変。 小学校の子供も休みには手伝ってくれ親子3代作業となった。 解体... 2016.05.16農作業日誌
農作業日誌オクラ 観察 (2016-05-13) 4月26日播種したオクラで発芽してないところを蒔き直した。 オクラ発芽向上課題。現代農業に確か記事がなったので再確認する。 2016.05.14農作業日誌
農作業日誌エダマメ 観察 (2016-05-05) 5月5日に播種したエダマメが発芽してきたが昨日今日の晴天で高温のマルチに触れて軸がやられて枯れているのを多数発見したので、蒔き直した。 マルチに直播するときは穴あきマルチを使った方が無難みたい。 今は、無孔マルチしか無いので、直播せず育苗し... 2016.05.14農作業日誌
農作業日誌ネギ 播種 (2016-05-10) 1畝4条蒔きでネギを直播した。 播種(溝底播種) 散水 不織布ベタ掛け ごんべえ(播種機)にて一番密な設定で播種した。 方針として葉ネギよりも小ネギとして短期勝負で出していけたら良いと思う。 2016.05.11農作業日誌
農作業日誌2016鉄コーティング準備 今年も鉄コーティング直播にチャレンジする。 籾まきで余った籾に鉄コーティングした。 準備するもの 乾燥籾(キヌムスメ)4kg 昨年の残り鉄粉(焼石膏配合済み)0.9kg 鉄粉 1.1kg 焼石膏 0.1kg(100g) 昨年は、にこまるで試... 2016.05.08農作業日誌
農作業日誌キュウリ 定植 (2016-05-07) 今朝また、淀苗までキュウリの苗を買いに行き、前回とは別のハウス内に2畝分キュウリを定植した。 今回は株間80センチで。 2016.05.07農作業日誌