農作業日誌昨日から芒取り開始 いよいよ米作り作業のスタート。 よって昨日から籾種の芒取りを始めた。 他の作業の合間にやっている。 米袋1袋の籾を大体5回位に分けてする。 餅つき機みたいな芒取り機に入れだいたい10分間位回す。 1日で2袋分の籾の処理が出来るペースでやって... 2016.03.21農作業日誌
農作業日誌釘が足に刺さる。 鶏糞を買ったときのの木製パレットがあったので、これで田んぼ用のゴミ箱を作ろうと思った。 バールでバラした。 バラした板にはまだ釘が刺さったままだったが、運悪く釘が。上を向いておりその釘を右足で踏んでしまった。 釘は靴を貫通し靴下も通り抜け土... 2016.03.19農作業日誌
農作業日誌エダマメ 観察 (2016-03-17) エダマメ(サヤムスメ)の発芽状態が露地畑の土でも思ってたより良く無い感じ。 やっぱり培土の問題なのかと考えてしまう。 エダマメ用の培土はやっぱり購入しようかと考える。 ホールセンターに行くとタキイの育苗培土が20リットル900円弱。 腐葉土... 2016.03.19農作業日誌
農作業日誌今シーズン海老芋完全終了 今朝の京果競りに、こえびちゃん(3Sサイズ)を出荷して今シーズンの海老芋は完全終了。 やっと終わった。 来シーズンの海老芋の育苗は既に始まっている。 来シーズンの栽培課題は土寄せのやり方(これは毎年課題)と雑草処理法(昨年は非常に難儀した。... 2016.03.17農作業日誌
農作業日誌直売用キュウリ定植した。 昨日、淀苗農家にキュウリの苗(品種つやたろう)を200本買いに行き、今日定植した。 定植前日にビニールハウス(単棟)の天井ビニールを張った。 このハウスは昨秋から、ひと冬雨に打たせた。 2016.03.14農作業日誌
農作業日誌小かぶらを蒔きたい衝動と戦う。 直売用野菜の5月が手薄になるような気配だが、5月は田植え前で色々する事がある。 今からトンネルで小かぶら蒔けば5月に収穫できそうな感じたが。 我慢する!あれこれ手を出さないと決めた。 だから我慢する。 それにしても、蒔きたい衝動は手ごわい。 2016.03.14農作業日誌
農作業日誌今度は寝違い 数日前、大騒ぎした足の甲の痛みは翌日には霧散霧消した。 たぶん軽い打撲程度だったのだろう。 しかし今度は昨日からの寝違いで、今日もまだ左首周りが張って痛い。 全く年を感じる。 今年は体力アップしたい。地道に体力計画実行していきたい 。 今年... 2016.03.12農作業日誌
農作業日誌エダマメ 地作り (2016-03-11) 定植予定畝に籾殻を撒いてその上に米糠を撒いた。 更にその上から自家製乳酸菌(10倍希釈)砂糖(100倍希釈)の水溶液を散布した。 明日に耕耘する。 米糠の散布は初め動力散布機で散布してたが、非常に焦れったく結局手で散布 したほうが簡単で早か... 2016.03.11農作業日誌
農作業日誌3月10日、開花桜に出くわした。 今日午前中お米の配達した帰り、とある保育園の数本の桜のうち、1本の桜がちらほらン開花してた。 昨日今日と結構寒かったのでびっくりした。 一度は通り過ぎたがやはり気になって引き返して写真を撮った。 今年なんか、良いことがあるかもしれない!!と... 2016.03.10農作業日誌