農作業日誌とても眠たい。 今日は朝から雨で、ちょっと憂鬱だった。最近は涼しいので良く寝れる。また、朝もいつまでも寝ていたい。そんな中ナスの朝切り。 薄暗くどんよりした肌寒い。雨はシトシトと降ってくる。夏の雨なら気分も憂鬱にはならないが、秋の雨はちょっと気が滅入る。特... 2010.10.04農作業日誌
農作業日誌海老芋 観察 (2010-09-25) 今の段階で、ずいきの折れてるのが多いのが気になる。 あと畝を掘ってみたら、株もとから50cmくらい離れた畝の表層近くにも根は達してたので、肥料は十分に吸える環境に有ると思う。 来年も今年のやり方で施肥、土寄せして良いと感じた。 ただ、昨年ま... 2010.09.26農作業日誌
農作業日誌コマツナ 播種 (2010-09-25) キュウリ後にコマツナを播種してみた。 この圃場は昨年、コマツナを蒔いても蒔いても満足にとれなかった圃場。 塩類集積が原因と考える。 これもネギ同様圃場条件をいくつか作って播種してみた。 1 耕運後播種。上から潅水。 2 耕運後播種。上から潅... 2010.09.25農作業日誌
農作業日誌ネギ 定植 (2010-09-23) 9月4日に植えたネギ苗は活着した。 しかしそれよりあとに植えた、ネギのセル苗は相変わらず消えていく。 セル苗を植えるとき深すぎるのでは?と思った。 よって、セルの土の部分だけ圃場の土で覆うことにしてみた。 今年はネギの勉強の年である。 今年... 2010.09.23農作業日誌
農作業日誌万願寺とうがらし直売、目から鱗。 万願寺唐辛子の栽培農家として、長い間、万願寺唐辛子の価値は太くて長い事だと思ってきた。だから、栽培してても、その形質を目指して栽培してきた。 しかし、物には程度という物があり、市場出荷においても、L寸よりM寸の方が高値で取り引きされる場合が... 2010.09.23農作業日誌