農作業日誌

ネギ 定植 (2010-07-02)

ネギを定植する。 これでネギの定植は一段落。
農作業日誌

フルティカ美味しい!

今年初めて栽培する中玉トマトのフルティカ。 美味しい! ハウス内の厭地解消の目的もあって、肥料入れてないのだが充分に美味しかった。 来年も作りたい。
農作業日誌

この畝をヒメイワダレソウで覆いたい。

やまふじ農園が管理する水田で一番広畦。 60メートル×3メートル位。 今日はこの畦にヒメイワダレソウを定植する。 少なくとも3年後にはヒメイワダレソウの白い花でこの畦を覆いたい。
農作業日誌

さて、ここで問題です。

写真にあるように稲株の根元にある、ピンク色の塊は何でしょう?
農作業日誌

ネギ 播種 (2010-07-02)

ネギを播種する。 128穴セル×30枚。
農作業日誌

ヒメイワダレソウ定植作業。

両親がリタイアする近い将来の為に水田の畦畔管理を何とか省力化するため、ヒメイワダレソウの苗を水田の畦に定植する。 ヒメイワダレソウに付いては、新聞か雑誌の記事で知り、直ぐにネット経由で苗を50鉢購入。 それが3年前。 50鉢で25メートルの...
農作業日誌

トマト 観察 (2010-07-01)

麗夏の灌水回数が2回/日になってた。 どおりで尻ぐされが、出てきたはずだ。 灌水回数を4回に設定を直す。
農作業日誌

ヤマノイモ 観察 (2010-07-01)

だいぶツルが繁茂してきた。 敷き藁から出てきた草を釜で刈る。 来年は畝の真ん中に厚く敷く。
農作業日誌

万願寺とうがらし 観察 (2010-07-01)

万願寺とうがらしで青枯れが出てしまった。 後から植えた接ぎ木無しの苗とは言え、こんなに早く青枯れが出るとは予想外だった。
農作業日誌

ナス 定植 (2010-06-29)

5月18日に定植した露地ナスがようやく、採れるようになった。