未分類台風前に稲刈り開始。 台風前に何とか、きぬむすめの植わってる田んぼの稲刈りを終えることができた。8反分程度。 巨椋池の米は、ヒノヒカリが主力なので、大部分の稲刈りは来週末からスタートだと思う。 一足先にある程度、稲刈りが終わるのはちょっと、気持のいいもんだ。 昨... 2012.09.30未分類
未分類今日、土曜日の仕事 あさ、すっかり寒さも感じながら、茄子切り。 先日の台風余波の風による傷がだいぶ減ってきた。 生協用とうがらしの収穫。 配達用お米の精米と、近隣農家さんのお米の依頼精米。 ヒエの多い田のヒエの穂狩り。 初めはヒエを根ごと引き抜いてたが、途方に... 2012.09.22未分類
未分類ネギ発芽。 ハウスの自由スペースのエダマメ後に撒いたネギがようやく発芽。 雑草はネギの発芽前から発芽しているので、このまま行けば完全に負けるので、雑草処理開始。 手作業、指作業なんで面倒くさい。 ちなみに、面倒くさいという感覚は大事だと思っている。 こ... 2012.09.21未分類
未分類東方に巨大入道雲出現。緊張感はしる。 4時ごろ急に涼しくなってきた。 またまた、夕立というがゲリラ豪雨かなという、いやな予感が。。。。 すると、東の山の向う側から沸き立つ巨大な入道雲。 滋賀県で発生してるのが、一目で分かるくらい巨大。 ココからも雲に中の稲光が見えた。 生憎の東... 2012.09.07未分類
未分類それにしても高校生とおばチャンはすごい。 今日の豪雨は結局止まなかった。 茄子のうどん粉病の薬液を作ったが今日の薬剤散布は断念して帰ることにした。 帰る途中、豪雨のなか、高校生は自転車で帰宅。 合羽も着ず、傘もささずでひたすら、自転車をこいでた。 雷もゴロゴロ鳴ってるのに、全然ビビ... 2012.09.03未分類
未分類今日の雷雨、豪雨、10分前の写真。 遠くの方で雨が振ってる。 大阪方面だ。 指を舐めて、天にかざして見たら、微かに東風を感じたので、雨は来ないなと思ってたら、見る見るうちに,雲がこちらには向かってきた。 非常にエキサイティングだった。 気象庁のレーダー予想動画見たら、大阪から... 2012.09.03未分類
未分類エダマメとトウモロコシを定植した。 現代農業の記事に載ってた遅植えを、トウモロコシとエダマメでやってみた。 トウモロコシはエダマメ後の畝にキャンベラ90を定植した。 エダマメはニンジンが生えなかった畝に早生の富貴を定植した。 2012.09.02未分類
未分類今日も一日がんばろう。 朝晩、ちょっと涼しくなってきた。 でも今日も暑くなりそう。 朝一番、茄子切り前。朝日が登ってきた。 逆流性食道炎もあいまって、食欲減退気味。 お茶漬けかきこむ。 2012.08.25未分類