農作業日誌海老芋 収穫 (2012-03-07) 朝から、いもぼうさん用の海老芋を掘った。 先週末、しっかり雨が降ったので、土が重く、今回の収穫作業は非常に疲れた。 越冬後の海老芋なんでもう少し太ってると思ったが、今年は2月が、寒かったので期待通りには太ってなかった。 この時期収穫の海老芋... 2012.03.07農作業日誌
農作業日誌トマト 定植 (2012-03-06) 例年なら1月下旬、2月上旬には定植しているトマトだが、今年は温室のハウスの内張りカーテンの張り替え作業があったので、2月下旬を目処に苗を注文していた。 しかしながら今年の気候のせいか、苗が不揃いのトラブル発生。 養液栽培なので苗の大きさの違... 2012.03.06農作業日誌
農作業日誌温室のうち張りカーテンの張替え作業。 温室の内張りカーテンの張替え作業を2月中旬から行なっていた。 前回、張り替えたのは2003年2月だったのでおよそ、9年ぶりの張替え作業だ。 本来なら、もっと早く張替えなければいけないくらい、カーテンはボロボロ。 カーテン開閉のワイヤーのビー... 2012.03.04農作業日誌
農作業日誌サニーレタス 定植 (2012-03-03) 先週、収穫し終った、1畝にもみ殻を漉き込んだ。 また、実験として父親が作ったもみ殻薫炭も漉き込んだ。 その2畝に今日、サニーレタスを定植した。 2012.03.03農作業日誌
農作業日誌敷きわら集め 稲刈りの終わった田んぼで敷きわら用のワラを集めました。 最近、携帯からスマホに機種変換した。 いろいろなスマホが出てるがIS12Tにした。防水、防塵、軽量、Excelが入ってることが気に入っている。 まだ携帯のメールに対応してないので農作業... 2012.02.15農作業日誌
農作業日誌京も寒い。田んぼの水溜まりが凍っていた。 先日、夜に雨が結構、降った。 その時出来た田んぼの水溜まりが無くならないうちに今日の寒さ。 最近は田んぼの冬期湛水とか流行ってるが、巨椋池干拓地は、稲作先進地区でもないので、そのような事は無く、冬場に田んぼに水がたまるということ期待が珍しい... 2012.02.09農作業日誌
農作業日誌いもぼうさん納品用海老芋を掘る。 一昨日の寒さがまだ続く、昨日の海老芋畑。 来週、いもぼうさん納品予定なので昨日掘ることに決めた。 しかし一昨日は風邪気を感じて早引け下ほどだったので、出来ることなら掘るのを来週にしようかと思ったが、来週、予定が詰まるのが嫌なので余裕のある今... 2012.02.05農作業日誌
農作業日誌サニーレタス後に生もみ殻を投入。 サニーレタスを収穫した単棟に1畝に400リットルの生もみ殻を入れて耕耘した。サニーレタスの残差はそのまま漉き込んだ。 昨年漉き込んだ生もみ殻は、殆んど分解していた。 1畝に800リットルくらい入れたいが、作業性が悪くなるので、400リットル... 2011.11.12農作業日誌