農作業日誌稲刈りようやくゴールが見えてきた。 のこり、7反の稲刈りを残す程になった。 台風のせいか、今年はこけている田が多い。 なので、余計に焦る。 雨も降って、2,3日休みがあったのが腰痛持ちとしてはありがたかった。 しかし、こけている田のことを考える焦った。 今年も腰痛で稲刈りは心... 2011.10.24農作業日誌
農作業日誌稲刈り道半ば。 10月は毎年忙しすぎて憂鬱。 稲刈りの作業工程がここ数年改善されないまま、栽培面積はちょっとずつ増えている。 不満と不安を感じながらの作業が続く。 コンビニ本で「もう駄目だと思ったら読む本」と言う本を見かけた。 そこにあった一言。 仕事をや... 2011.10.21農作業日誌
農作業日誌ハクサイ 定植 (2011-09-19) 堆肥撒いて、化成振って畝立てした後ハンドプランターでミニハクサイを3畝定植した。 堆肥はタイタンから台車に移してから散布してたが、地面が代かきしてから固まってたのでタイタンで直接圃場に入り、撒いた。非常に合理的で効率的だった。 しかし地面が... 2011.09.19農作業日誌
農作業日誌稲作減農薬の為に畦にミント定植する。 4月上旬に温室に定植したキュウリを今日たくった。 途中、同じ温室のトマトの遮光を優先したため、花が流れた時期が長かったため今日まで木が持ったと思う。 その温室の柱の周りに植えてあるミントも延びすぎてたので刈った。 今年、5月24日にティフブ... 2011.09.17農作業日誌
農作業日誌ナス 観察 (2011-09-15) 台風12号後の葉がぼろぼろの状態の茄子から新芽が吹き出し大きく成長してきた。 先日テレビ(KBS京都)で京田辺の茄子(食料安定供給のための政府指定産地に指定されている。京都で農業に従事していながら初めて知った。)の圃場の様子が放映されていた... 2011.09.15農作業日誌