農作業日誌海老芋収穫終了。 今シーズンの海老芋の収穫が終わった。 31日にいもぼうさん用を納品し、昨日京果さん用を出荷し、今日オイシックスさん用を納品して今年の海老芋は終わります。 あと生協さんへ小海老芋を適時納品するだけです。 温室では今年の海老芋の苗を作ってるので... 2011.04.02農作業日誌
農作業日誌センチピードグラス(ティフ・ブレア)を播種した。 稲作の畦畔管理をなんとか、簡単に効率化したいのが長年というか 毎年考えこむ課題です。 ここ数年ヒメイワダレソウの定植を少しずつ仕事の合間にやっています。 それなりの成果も感じ始めてます。 以前センチピードグラスについても種(タキイ種苗のティ... 2011.03.30農作業日誌
農作業日誌トウモロコシ 定植 (2011-03-27) 最後に播種したトウモロコシの苗の丈が頃になってきたので定植した。 予定してた2畝の最後の1条を定植した。 苗はセル1枚ちょっと余った。 それにしてもハンドプランターは買いである。 無孔マルチに穴あけながらの定植作業がワンタッチで出来るのだか... 2011.03.27農作業日誌
農作業日誌ホウレンソウ 定植 (2011-03-26) 三連棟西1番畝に、セル苗のホウレンソウを定植した。 播種時期は2月15日と2月25日なので約、播種後1ヶ月で定植可能な感じだ。 海老芋の出荷作業の合間の仕事なのでとりあえずセル2枚分を定植した。 残り4枚も近日中にぼちぼち定植する。 あと、... 2011.03.26農作業日誌
農作業日誌コマツナ 播種 (2011-03-25) コマツナを2条、播種した。 2,3週間前に播種しようと思ってたが、海老芋の収穫、天候、などなど諸々の理由で 播種が遅れた。 今から播種してどうなるか?果菜類の収穫とかぶると面倒なので、 コマツナの収穫が一気にくるのを回避の目的もあってちょっ... 2011.03.26農作業日誌
農作業日誌ダイコン 定植 (2011-03-23) ミニダイコンの苗をハンドプランターで定植してみた。 巧く定植できる。 根鉢が出来ていたので定植適期を過ぎていたと思う。 まあ何事も経験ということで。 2011.03.24農作業日誌
農作業日誌トウモロコシ 定植 (2011-03-21) トウモロコシを定植した。 みのるのハンドプランターで定植した。 右手捻挫で左手だけで作業したが綺麗に楽に定植出来た。 右側が無孔マルチにハンドプランターで穴を開けながら定植。 左側が穴あきマルチの穴にハンドプランターで定植。 マルチ無しなら... 2011.03.22農作業日誌
農作業日誌ヤマノイモ 播種 (2011-03-21) ヤマノイモの芽だしをする。 種芋サイズの芋をカゴに入れて摺り糠を入れ水をかけ育苗器に入れてみた。 設定温度は31℃にした。 2011.03.22農作業日誌
農作業日誌サニーレタス サニーレタスの収穫もAPハウス残りの2畝となった。 今日は48株出荷した。 計量してみると500g/株程度あった。 だいぶ太ってきた。 今の天候・気温でいくとスケジュール的に結構荷姿維持がタイトになってくる感じがしている。 契約栽培でなけれ... 2011.03.11農作業日誌