健康お風呂上がったらすぐに寝る。 今年もコロナで大変な年になってきました。年明けから感染者の数が急激に増えてきました。 身近なところでは長男の高校の学年閉鎖も決まりました。 自分もコロナにかからないようにいろいろ、気をつけなければいけないなぁと痛感しています。 一昨年位に近... 2022.01.26健康農作業日誌
農作業日誌にこまる検査 一等米 色々な事するには検査を受けなければならない事もあり、本日の農協事業センターでの検査受けました。 無事、一等米と、なりました。 これは大切だと思いました。 2021.11.02農作業日誌
農作業日誌乳白米が出るかどうか。。。 にこまるは、大丈夫。きぬむすめは、どうなのか?出穂20日間の中盤で日平均気温27℃越えを数日あびている。どうなのか? 11月1日結局、今年のお米は質、量ともに良かった。昨年、散々だった、きぬむすめも今年はシラタも無く、綺麗なお米が収獲できた... 2021.11.01農作業日誌
農作業日誌ハウスの中の地作り。 10月31日 先日撒いた籾殻の上から米糠を撒いた。 それから納豆菌液と酵母菌液を散布して耕運した。 10月29日今年の稲刈りで出た籾殻をハウスの中に、まきました。 2021.10.31農作業日誌
農作業日誌ストレス解消と気分転換 台風14号も無事通り過ぎ、被害ゼロ。さすが、台風の中心の左側というのは被害が少ないことを実感できた。午前中、用事を済ませて昼からは、桃山御陵にいった。ストレス解消と、稲刈り前の気分転換。まえから、行こう行こうと思ってたが、ようやく行けた。1... 2021.09.18農作業日誌