観察

農作業日誌

ヘアリーベッチ稲作観察2

先日観察した田は代かき半月前にヘアリーベッチを鋤き込んだ。 今日観察した、田は代かき1ヶ月前にヘアリーベッチを鋤き込んだ。 今日観察した田のほうがヘアリーベッチの分解が進んでいる。 当たり前と言えば当たり前。 追肥穂肥用の窒素生成用の腐食を...
農作業日誌

ヘアリーベッチ稲作観察

ヘアリーベッチを鋤き込んでから2ヵ月半。 水を張り代かきをして田植えしてあと20日ちょっとで出穂というじき。 稲株の根際を掘ってみたら鋤き込んだヘアリーベッチがまだ形をとどめていた。 もうとっくに分解しきったと思っていたので驚いた。 これな...
農作業日誌

トマト 観察 (2010-07-29)

トマトの木の下の方から確実にわき芽を萌芽させる方法は無いだろうか? それが出来れば抑制も同じ木で行けると思うのだが。
農作業日誌

海老芋 観察 (2010-07-28)

小芋のずいきが50センチに近づいてきた。 8月に入ったら順次ずいきを飛ばす。 あと株間の雑草の処理をする。 なんとかこの雑草対策をしなければ。 ヘアリーベッチ稲作を海老芋栽培に応用できないか? 試算してみると流石に海老芋栽培にいる窒素量を全...
農作業日誌

海老芋 観察 (2010-07-24)

てんと大黒は、あらき大黒より地が低いので用水が回り始めると自然に地下から水がしゅんでくる。 よって慌て入水しなくても良い。 葉焼けも少ない。
農作業日誌

海老芋 観察 (2010-07-24)

葉焼けがひどくなってきた。 山鉾巡行のころから1週間、かんかんでりの猛暑と土用ぼしのための用水停止が重なり葉焼けが酷い。 毎年毎年こんな事が重なるとは限らないが。 今年は難しいです。
農作業日誌

海老芋 観察 (2010-07-22)

しかし今年は子芋のずいきの伸びが遅い。 昨年はもう充分に伸びてて、親芋のずいきを飛ばしてた。 昨年が子芋のずいきが異常早く伸びたせいかもしれないが。 今年が例年なみか? 子芋のずいきの発芽を確認したのは昨年と同じような時期だったがそれからが...
農作業日誌

海老芋 観察 (2010-07-17)

海老芋の畝間が草だらけになってしまった。 梅雨で手入れに入れなかったが、ここまで草だらけになったのは初めて。 梅雨も上がったので来年月曜日からは海老芋を重点的に世話する。
農作業日誌

海老芋 観察 (2010-07-17)

海老芋の親芋の根が通路まで達してた。 およそ40センチメートル。 この事実は予想外。
農作業日誌

万願寺とうがらし 観察 (2010-07-14)

万願寺とうがらしの赤果が2、3個出てきた。 注意する。