とうがらし

農作業日誌

唐辛子、鉢上げならぬセル上げ。

1月下旬に128穴セルに播種した唐辛子と2月中旬に密播した唐辛子を50穴セルに移植した。 とりあえず300株分。 残りの苗が大きくなり次第順次鉢上げして行く。 畝に定植まで問題なければこのまま定植使用と思う。 前作のサニーレタスのらちがあけ...
農作業日誌

とうがらし 観察 (2013-03-14)

2月中旬に播種した唐辛子がだいぶ、大きくなってきた。 育苗器で発芽させてからはずっと無加温ハウス内にビニールトンネルを作って管理してきた。 育苗の為の保温、加温機材は一切なしで。 理由は機材が無いのと、それで支障が無ければ簡便だから。 期日...
農作業日誌

とうがらし 播種 (2013-02-19)

唐辛子を播種した。 先日、実験的にセルに1粒播種した時より2粒播種した時のほうが発芽率が良かったので、今回はバットに種密着気味に播種した。 種に水がよく含むように2日程経ってから育苗器に入れる予定。
農作業日誌

とうがらし 観察 (2012-10-04)

夜温が大分下がってきたのか、下がりだしてそれなりの期間が経過したのか、実の太り具合、成長速度が落ちてきた。 確実に夜は換気を閉める。
農作業日誌

とうがらし 観察 (2012-09-20)

西6番畝。キュウリネットの畝。。 秀のまっすぐが多いように感じる。特に南側の風が入る付近は如実に多いのが実感出来る。 来年もこのやり方を検証する必要あり。
農作業日誌

内張りカーテンのワイヤーの巻き取りロールの交換作業を、やっと開始。

とうがらしの尻腐れが本格的になって来てから、遮光カーテンをせなあかんと思ってから、早や、1月半以上が経過した。 遮光カーテンを動かしたら、カーテンが閉じない。 モーターが壊れていた。 修理してもらうのに時間がかかった。 というより、モーター...
農作業日誌

盆前にとうがらしに葉面散布。

盆は市場も休場のため、これ以上尻腐れを出さない為カルシウムを葉面散布した。 現代農業に載ってたセルカの上澄み液を溶媒とし、 塩化カリウム1500倍希釈。 塩化カルシウム1000倍希釈。 塩化ナトリウム(食塩)1000倍希釈。 牡蠣殻石灰を酢...
農作業日誌

とうがらし 観察 (2012-08-06)

2週間前から夜間に定期冠水し始めた。 1週間前くらいから新芽が猛烈な勢いで吹き始めた。 花数も増えてきた。 実もとまっている。 遮光しているが花落ちはまだ確認していない。 尻腐れは減って来た感じがする。 しかしながらまだ、秀品と同じ位の量が...
農作業日誌

とうがらし その他 (2012-06-07)

とうがらしの木が大きくなってきたので現代農業の記事によく載っている根洗いをやって見た。 根洗いするときの水圧と手の動かし方がポイント。 木が小さいと掘れて木が倒れてしまう。 根洗いするにはそこそこ木が大きく根が張ってる必要があることがやって...
農作業日誌

とうがらし定植

サニーレタスが収穫終わった2畝に、とうがらしを定植した。 株間70cm。 順調に苗の定植は終わった。 昨年はみしょうで、ごんぼびきした苗を定植したが今年は接ぎ木でちゃんと鉢上げした、苗なので神経を使うこともなく楽勝だった。 ただ、今年は現代...