定植

農作業日誌

2022海老芋定植完了しました!

疲れました〜!! やっと今年の海老芋の定植が終わりました。 毎年、お米の籾蒔きと時期が重なるので、調節しながら、天候見ながらの作業で気疲れものするし、体力的にきつい!! ここ数年のトラブルの経験のおかげで応用力もついたの...
農作業日誌

いびつな形の田んぼの田植え

昨日まで堤防沿いのいびつな形の田んぼの田植えだったが今日から四角い田んぼの田植え。 今日はおよそ9反分の田植えが完了。使用した苗箱の数は122枚。 13.4枚/反。なかなか節約出来た。 機械の設定は下限の50株/坪植えたが掻き取り量を標...
農作業日誌

2021海老芋定植

雨予報の前に何とか今年の海老芋の定植が完了しました。
農作業日誌

2018キュウリ定植。

朝一でキュウリ(つやたろう)の苗を淀苗の農家さんに買いに行く。 今年はハウス1棟(1条/畝×2畝)に120本定植。
農作業日誌

2017田植え終了。

本日は7枚田植え完了。 今年の田植えは、疎植に関して、爪抜き植えが試すことができたのが最大の収穫だった。 用水取水ポンプの故障というアクシデントもあった。 昨日お昼過ぎくらいから、一応用水路の水位は回復したみたいだったが、これからどうな...
農作業日誌

コメ 定植 (2017-06-08)

本日は11枚田植え完了。 今日は苗おこしに徹する。 おこした苗箱は280枚。 今日は疲れた。 しかし、大幅に前進したので、明日には田植えも終わりそう。 ここ2、3日の田植えは田んぼが長方形で植えやすく170g蒔きの苗で掻き取りを標準で...
農作業日誌

コメ 定植 (2017-06-05)

本日は6枚田植え完了。 今日も天気が良く風も結構あって乾燥気味で口の中がパサパサになりがち。 午後4時頃今日の田植えを終わる。 時間的にまだ出来たが、次の田から用水取水ポンプの壊れてる地域の田植えなので、 水が明日来る保証がないので田植え...
農作業日誌

コメ 定植 (2017-06-04)

本日は9枚田植え完了。 宇治川観月橋下流からの用水取水ポンプが故障の為停止。 なんともタイミングが悪い。 今日田植えしたところはこの用水と関係無いので無事田植え出来たが、代かきしたところが干上がりかけているので故障が何時まで続くのか気に...
農作業日誌

植え爪を外して疎植植えをやってみた。

本日は2枚田植え完了。 O3 (1.3) O4(1.0) 本日は1条につき2つある植え爪のうち1つを外して田植えをした。 うちの田植え機はクボタの何世代か前の機種なので標準で疎植未対応。 ギア変更で37株植え?が出来るみたいだが結構な...
農作業日誌

コメ 定植 (2017-05-29)

ART1-2.4 D1-2.4 D2-1.4 YMFJ0-0.5 O1-0.5 O2-1.6 以上6枚田植え完了
タイトルとURLをコピーしました