やまふじ農園

農作業日誌

チンゲンサイ 播種 (2011-06-01)

定期的チンゲンサイの播種をした。 夏帝(サカタのタネ)だけ播種した。
農作業日誌

チンゲンサイ 定植 (2011-06-01)

5月10日播種のチンゲンサイを定植した。 チンゲンサイ(タキイ)とパクチョイ(タキイ)は塔立ちする事が分かったので定植するのはやめた。 今後は夏帝だけで試験する。
農作業日誌

田植え開始

今日代かきを終えたので午後から田植えを開始した。 それにしても今年は寒い。 今朝台風2号は温帯低気圧となって紀伊半島沖を通過。 幸い、被害は無かった。午前中はぐずついたが、午後から晴れる。
農作業日誌

ホウレンソウ 観察 (2011-05-28)

3月29日播種、4月30日に定植したホウレンソウが塔立ちしてきた。 品種がミラージュだけにショック。 何が悪かったのか? 燻炭の影響は小さいと考える。 マルチ押さえの土の上に定植して燻炭の影響を受けにくく成長の良い株で塔立ちを発見したから。...
農作業日誌

チンゲンサイ 観察 (2011-05-28)

チンゲンサイ(タキイ)が花芽が出てきた。 これは、ダメだ。 これから播種するのは夏帝(サカタのタネ)にしぼる。
農作業日誌

ティフブレアを定植した。

スギナを除草剤で枯らした後にティフブレアを定植してみた。 試しに4メートルほどを3条、株間30cm、条間30cmくらいで定植してみた。 今回もハンドプランターで定植したので非常に楽だった。 ヒメイワダレソウもハンドプランターで定植出来ればい...
農作業日誌

チンゲンサイ 播種 (2011-05-25)

どうやら今の時期の播種では直ぐに塔立ちするので今回はパクチョイは播種しない。 チンゲンサイ2種セル1枚分。
農作業日誌

ホウレンソウ 播種 (2011-05-25)

セル7枚分を播種した。
農作業日誌

エダマメ 定植 (2011-05-25)

5月11日に播種した黒豆のエダマメを定植した。
農作業日誌

チンゲンサイ 定植 (2011-05-24)

5月4日に播種したチンゲンサイを定植した。 糠をまぶして定植してみた。