農作業日誌ヤマノイモに施肥した。 ヤマノイモに追肥作業をした。 父親特製の籾殻鶏糞堆肥を株間 に両手で2杯施肥した。 全体の60パーセントは、この籾殻鶏糞堆肥の追肥のみで最後まで行く。 15パーセントが尿素。 15パーセントを高度化成で施肥する。 施肥日は7月18日頃とお盆... 2010.07.11農作業日誌
農作業日誌海老芋 施肥 (2010-07-10) 1回目の施肥がままならないため、夕方、きゅうりを切る前のあいた時間に鶏糞を施肥した。 30分で1畝の半分を6畝分施肥する事が出来た。 畝の奥半分は腰痛のためしなかった。 両親引退後この作業を1人でする方法をずっと考えてきた。 その中でミニラ... 2010.07.10農作業日誌
農作業日誌ナス 薬剤散布 (2010-07-10) 先日から露地茄子でハダニの発生を確認していた。 梅雨で自然衰退すると思っていたが一向に衰退せず、赤葉も目立ってきた。 このまま、もう少し経過観察したかったが晴れ間の少ない梅雨と言うこともあり、天気予報で終日晴れの今日、薬剤散布した。 アファ... 2010.07.10農作業日誌
農作業日誌万願寺とうがらし その他 (2010-07-08) 万願寺とうがらしの曲がりだけ収穫した。 真っ直ぐのは、残した。 小さくても曲がり始めてるのは、摘果した。 ちょっとでも木の負担を減らしたいため。 それにしても小一時間の作業だがシャツは汗でぐっしょりだった。 2010.07.08農作業日誌
農作業日誌賀茂茄子に追肥 海老芋あとに植えた賀茂茄子に追肥した。 昨年、海老芋には多量の鶏糞堆肥を入れて栽培しているので、その残肥で賀茂茄子の栽培をスタートした。 よって賀茂茄子の定植前には新たに肥料はやってない。 一部の株で成長の悪い株が見られたのでその株だけに鶏... 2010.07.05農作業日誌
農作業日誌ハウス内は蒸し風呂ですね〜(泣) 梅雨の晴れ間のハウス内作業は毎年のごとく、蒸し風呂状態です。 むしむしした方がとうがらしは元気けどね。 そんな中、万願寺とうがらしの誘引作業。 今年は苗のトラブルもあって、作業が一挙に出来ず、一定期間を経てまた同じ作業をしなければならないと... 2010.07.05農作業日誌