農作業日誌海老芋、いもぼうさんへ今年3度目の納品 昨日、海老芋をいもぼう平野家本店さんへ納品してきました。 今回は375キロの海老芋を納品してきました。 いつも円山公園の入口から入らず、知恩院さん側から入るのですが知恩院さんの山門前の工事だいぶ出来てきましたね。 いもぼうの女将さんによると... 2010.11.30農作業日誌
農作業日誌念願の色彩選別機導入 米の直売して以来念願の色彩選別機をついに今年導入できた。 色彩選別機とは、かめ虫がお米の汁を吸った後にできる黒い点や、今年問題となっている乳白米を関知して空気圧で一粒一粒弾いて行く機械装置です。 精巧な機械ゆえお値段も高いのです。 最近は低... 2010.11.27農作業日誌
農作業日誌海老芋 観察 (2010-11-19) 11月6日に播種した海老芋用緑肥のヘアリーベッチの発芽を確認できた。 めでたしめでたし。 もう霜が降りているので赤ベッチにならないように願う。 2010.11.19農作業日誌
農作業日誌ダイコン 収穫開始 (2010-11-18) 9月17日に播種したミニ大根が収穫できた。 春に作ったときよりよく太ってる。 もう1週間くらい早く収穫できたかもしれない。 海老芋の収穫出荷作業ですっかりミニ大根の事忘れてた。 2010.11.19農作業日誌
未分類腰痛悪化してきました。 海老芋収穫はまだまだ序盤戦なのに腰が痛くなってきました。 今年は稲刈りの頃から腰が張っていた感じがありました。 雑誌でマッケンジー体操と言う記事を見ました。 取りあえずそれを朝起きるときやってます。 収穫した海老芋が入った籠を畑から作業場ま... 2010.11.17未分類
農作業日誌風邪でダウン 今日海老芋収穫してたら寒気がして、昼から寝込んだ。 嫁さんも、母親もダウン。同じような症状。 こんな時にお米と海老芋の配達が4件重なってしまった。 初めて地元の赤帽さんに配達をお願いした。 幸いに朝は車が空いてたので助かった。 早くこの苦し... 2010.11.15農作業日誌
農作業日誌朝から晩まで海老芋一色の1週間 週前半に収穫作業 あとは黙々と出荷作業です。 今日は京果(中央市場)出荷用のやまふじ農園だけが作るこえびちゃん4Sを袋詰めです。 海老芋のきぬかつぎとして最高です。 2010.11.13農作業日誌
農作業日誌京都、秋の観光シーズン開幕 いよいよ11月の到来ですね。 稲刈りも終わって一息してるところですが、 京都の秋の観光シーズンが始まりました。 春も凄いですが、秋はもっと観光客のみなさんで賑わいます。 お店の注文もぐっと増えて注文量も11月が一番多いです。 注文もらってか... 2010.11.04農作業日誌
農作業日誌朝からラーメン!(^_^;) 今朝早く、桜田さんに海老芋を配達しにいったのですが、京都駅近くのラーメン屋(第一旭)に行列が… 朝6時頃なのにラーメン食べようと並んだはるんです。 店の前の道路にはおそらくお客さんの車が6台くらい路上駐車してました。 それにしても朝からラー... 2010.11.03農作業日誌