農作業日誌温室のうち張りカーテンの張替え作業。 温室の内張りカーテンの張替え作業を2月中旬から行なっていた。 前回、張り替えたのは2003年2月だったのでおよそ、9年ぶりの張替え作業だ。 本来なら、もっと早く張替えなければいけないくらい、カーテンはボロボロ。 カーテン開閉のワイヤーのビー... 2012.03.04農作業日誌
農作業日誌サニーレタス 定植 (2012-03-03) 先週、収穫し終った、1畝にもみ殻を漉き込んだ。 また、実験として父親が作ったもみ殻薫炭も漉き込んだ。 その2畝に今日、サニーレタスを定植した。 2012.03.03農作業日誌
未分類セロリの葉の天ぷら 先日、サラダ用としてビニールハウスから持って帰ったセロリ。 食べきれなかったので残りを水を入れたコップに挿しておいたら見事に萎れていた。 その萎れていたセロリを今日、嫁さんが天ぷらにしてくれた。 香味野菜だけあって油であげてもまだ、風味が残... 2012.02.22未分類
未分類今日の朝ごはん 1分づき玄米ご飯。 長大根とお揚げの炊いたん。 丸葉(壬生菜)の漬けもんの刻み。 Posted from WordPress for Windows Phone 2012.02.21未分類
農作業日誌敷きわら集め 稲刈りの終わった田んぼで敷きわら用のワラを集めました。 最近、携帯からスマホに機種変換した。 いろいろなスマホが出てるがIS12Tにした。防水、防塵、軽量、Excelが入ってることが気に入っている。 まだ携帯のメールに対応してないので農作業... 2012.02.15農作業日誌
農作業日誌京も寒い。田んぼの水溜まりが凍っていた。 先日、夜に雨が結構、降った。 その時出来た田んぼの水溜まりが無くならないうちに今日の寒さ。 最近は田んぼの冬期湛水とか流行ってるが、巨椋池干拓地は、稲作先進地区でもないので、そのような事は無く、冬場に田んぼに水がたまるということ期待が珍しい... 2012.02.09農作業日誌
農作業日誌いもぼうさん納品用海老芋を掘る。 一昨日の寒さがまだ続く、昨日の海老芋畑。 来週、いもぼうさん納品予定なので昨日掘ることに決めた。 しかし一昨日は風邪気を感じて早引け下ほどだったので、出来ることなら掘るのを来週にしようかと思ったが、来週、予定が詰まるのが嫌なので余裕のある今... 2012.02.05農作業日誌
未分類今日は非常に寒い。久々にやばい寒さ。 午後から非常に寒い。 ハウスの中でサニーレタスを収穫中、 背中がぞくっとして、芯から冷えていくのが分かった。 その後も背筋が寒いままだったので、早めに帰ることにした。 こんな時期に風邪や、インフルエンザにかかってる場合ではない。 早く風呂入... 2012.02.02未分類
未分類平成24年。スタート。 激震の平成23年が終わり、平成24年がスタートした。 昨年末の慌ただしさにすっかり、疲労してしまった心体を 癒すのに、この正月三が日は本当にありがたい。 ここ数年、シンプルに農業したいと思っているが、現実は 毎年、作業は複雑化している。 ま... 2012.01.03未分類