未分類

未分類

生涯、勉強ですね。

今までホウレンソウは直売用に主に作っていて作りすぎたら市場出荷にまわすかんじで 作ってましたが、将来的に市場出荷に力点を置こうかと思い始めています。 そこでホウレンソウの栽培について色々調べてたら、ホウレンソウは長日植物だそうで。 長日植物...
未分類

京野菜海老芋収穫再開

今日は久々に海老芋収穫を再開しました。 いもぼうさんの発注が入りました。 今日は結構暖かかったです。最近の天気予報は良くあたりますね。 海老芋の収穫で土をいじってたせいか、黄砂でも降ったか?今日はほこりっぽかたです。 喉がいがいがしてます。...
未分類

腰痛対策

新年に入って腰痛がひどくなってきた。 一時期楽になってたのでマッケンジー体操も最近はやってない。 それが良くないんだろうな。 コンビニの雑誌コーナーでTarzan 2011年 2/10号 で肩こり腰痛を特集してたので思わず買った。
未分類

大掃除

いつもは全身全霊の大掃除で夕方には、疲れ果てるのですが、今年は軽く流したい気分です。 なにか、大晦日に慌てなくても良い方法が無いですかね?
未分類

海老芋出荷ルール違反

京果(京都市中央市場)の海老芋の止め市は今年は、26日の日曜日でした。 今日何気なく京果近郷のネット市況速報を見たら、海老芋の入荷が記録されており、中値で6000円台をつけていた。 止め市でも中値は3000円台。 早速京果に電話したところ、...
未分類

四条南座

昨日、配達の帰り南座の前を通ったら、海老蔵のまねきはやっぱり無くなってました。 別にそれがどうしたというのではないのですが。 まあそれでも、南座の前はお客さんで一杯でした。
未分類

腰痛悪化してきました。

海老芋収穫はまだまだ序盤戦なのに腰が痛くなってきました。 今年は稲刈りの頃から腰が張っていた感じがありました。 雑誌でマッケンジー体操と言う記事を見ました。 取りあえずそれを朝起きるときやってます。 収穫した海老芋が入った籠を畑から作業場ま...
未分類

安値が当たり前の野菜

野菜の年間平均価格の20%越え出すとマスコミ圧力が動き出すそうだ。 野菜価格は年間では、ほとんど同じか若干下回ってる程度なのに。 逆に言うと今くらいの価格なら農業とは魅力のある職業で後継者問題もおそらく起きないだろう。1次産業主体の地方経済...
未分類

今日は晴天!夕方は・・・

今日は朝からよく晴れております。 昨年もよくあったパターンですが、こういう日の夕方はスコールがありそうです。 予定通り午前中に入道雲が沸き立ってます。 今日の夕方は雷雨の予定です。 今年は京都の暦どおり祇園祭山鉾巡行で梅雨も終わりそうです。
未分類

突然の腰痛!

今朝、キュウリとナスを切って帰って、生協さん用の荷造りをしていて、荷物の入ったかごを持ち上げた途端、 違和感が走りました。3年ほど前、ぎっくり腰をやったので、その感じがして、やばいと思いました。 生協さんに配達に行ってからドラッグストアに冷...