農作業日誌長女の保育園の運動会 現在、田植え真っ最中ですが、午前中長女の保育園の運動会に行きました。 年長組なので今年が最後年となり、 長男の時から足かけ6年。最後の保育園運動会でした。 しかし、今日は暑かった。 ほとんど校舎の影から見学。 しかし、長女が意外斗足が速いこ... 2014.05.31農作業日誌
農作業日誌海老芋の水入れっぱなし!今気がついた! 圃場によって水持ちが違うので乾き気味の畝の間に水を入れた。 そこまでは良かったが、入れた水を止めてない!!!!!! それに気がついたのが夜の9時半頃。 昨年とか田植え時分でも夜は水路の水が止まってたと思うのだが最近は終日水路の水が流れてる。... 2014.05.30農作業日誌
農作業日誌コメ 定植 (2014-05-30) 田植えが昨日から始まった。 毎年どうやったら楽になるか。 苗箱減らせるか。 こればかり考える。 考えてる時は案外楽しくて好きな時間だ。 2014.05.30農作業日誌
農作業日誌今日も地道に、海老芋のレーキ除草 先日の雨で2,3日、レーキ除草作業を出来なかったが一気に草がはびこってきた。 たまの雨でこんな感じなので梅雨に、なったらどうなる? 草がそこそこに、大きくなるとレーキをかける力も大きくなる。 力を入れて強く押し込みながら引っ張るという感じ。... 2014.05.29農作業日誌
農作業日誌茄子栽培の準備完了!エクセル線とパイプ支柱でしっかりサポート (2014-05-28) 茄子の重い枝を支えるために、エクセル線に加えてパイプ支柱を設置しました。これにより、安定した茄子栽培が可能になりました。誘引の紐をしっかりと固定し、収穫までの準備が整いました。 2014.05.28農作業日誌
農作業日誌トウモロコシ 観察 (2014-05-28) ハウス内に一番早く定植したトウモロコシの雄穂が出てきた。 アワノメイガ対策の準備しておく。 アワノメイガよりもカラス対策か? 昨年はカラスには泣かされたからな〜! 2014.05.28農作業日誌
農作業日誌ソルゴー 播種 (2014-05-28) 先日ソルゴー播いたブロッコリー畑の残りの部分にソルゴー播種した。 今回はトラクターで耕耘したあと空走りしてタイヤの跡をつけてそこにごんべえで播種した。 覆土が甘かったので、けずっ太郎ワイドでタイヤ跡を撫でたら覆土出来た。 けずっ太郎ワイドを... 2014.05.28農作業日誌
農作業日誌コメ 観察 (2014-05-28) 今日の午前中から田植えをする光景か多く見られた。 例年より早い気がする。 近年は夏の気温が高いので乳白米かでやすく、それを少なくするためになるべく遅く植えるが、それでも早く植えるのは、苗が育ちすぎたせいだろうか? 確かに天候は例年より安定的... 2014.05.28農作業日誌
農作業日誌コメ 播種 (2014-05-26) 今日、自作播種機で鉄コーティング播種した。 つかった籾は乾籾換算で約1kg。 反に換算すると3.3kg。 鉄コーティング播種は5kg/反なので、66%しか播種出来てない。 1ロール3穴の播種機なんでこれを4穴にすると計算上は4.4kg播種出... 2014.05.27農作業日誌
農作業日誌ナス 観察 (2014-05-27) 昨日位からボチボチ収穫出来始めた。 POフィルムをまだ撤去してないのに大きくなっても今のところ色むらとか無い。 このまま行くのか? このPOフィルム、展張してから10年近くけいかするので紫外線カット性能が落ちているのか?? もうそろそろ手の... 2014.05.27農作業日誌