農作業日誌今日は寒い!! ちょっと油断、横着したら即、風邪引きそうだ。 気温も低いし風も冷たい。 帰ったらウガイしょう。 この寒さで市場の相場も高くなっている。 諸事情により、自分だけが取り残された感じがしている。 未来への投資として割り切ることが出来るか? このめ... 2011.01.26農作業日誌
農作業日誌サニーレタス 定植 (2011-01-20) サニーレタスを定植。 だいぶ老化苗だがミニ大根の後が空き始めたのでそこに定植してみる。 潅水控え目で葉が巻くか観察する。 2011.01.20農作業日誌
農作業日誌ヤマノイモ 観察 (2011-01-19) 昨年、ヤマノイモの苗を作る時に余った種芋をハウスの横に密植しておいた。 無肥料、ほったらかし。 今年用の種芋が出来ていた。 小さくても割れがあった。 概ね丸かったが期待した程ではなかった。 2011.01.19農作業日誌
農作業日誌壬生菜出荷終わり。 年明けから京果に出してた壬生菜(丸葉)の出荷が終わった。 昨年末は丸葉の値段も安く鋤き込む事も考えていたが京果から声をかけて貰って助かった。 2011.01.19農作業日誌
農作業日誌敷き藁集め。 今日は夏の作物用の敷き藁を集める作業をした。 毎年この作業は11月頃してたが今年は、何かと忙しいので、作業が遅れ遅れになっていた。 1月になると藁のかさがだいぶ低くなっていた。 だから作業はしやすかった。 11月はロールベラの作業速度は1速... 2011.01.08農作業日誌
農作業日誌壬生菜、急遽市場出荷。 昨日、京果から丸葉(壬生菜)を10kg×10箱、出してくれとの電話を貰った。 直売用に作付けしたものだけど京果に出荷することにした。 最近の小株栽培ではなく昔ながらの大株栽培の丸葉です。用途は主に漬け物用。 よっぽど入荷が少ないのか? おそ... 2011.01.07農作業日誌
農作業日誌ヤマノイモ 今仕事しながらや、朝、目が覚めたときなど何時も考えてる事は、ヤマノイモの誘引方法をいかに簡便にするかと言うことです。 地這い栽培でそれなりのものが出来れば最高なんですが。 ヤマノイモは結構各地で栽培されてるんですね。 それも栽培技術的なこと... 2011.01.05農作業日誌
農作業日誌大晦日 今日はとても寒かったです。 京都市内も雪が降り積もりました。 大晦日の積雪なんてあまり記憶にないです。。 なので例年ならする外からの家の窓拭きは気力が無くなり断念。。。 今年は断捨離を実行すべく、ゴミ袋にいらないものをテキパキと入れ、年末の... 2010.12.31農作業日誌
農作業日誌年末の大出費!!(涙) 一昨日、いもぼうさんに、集金に行った際、ついつい円山公園の入り口に駐車して集金しに行って帰ったら、フロントガラスに駐禁の張り紙が・・・・・・・・・・ 15000円!! 集金して、罰金払って年末の忙しいときに何をしてるのか分からない。(泣く)... 2010.12.22農作業日誌
農作業日誌対暑性水稲品種 今日の農業新聞に載ってた。 今年はここらも、栽培品種をヒノヒカリから切り換える必要性を強く感じた年でした。 食味もヒノヒカリと同等なので安心して売ることが出来る。 ちなみにやまふじ農園では、来年、3反ほど「にこまる」を栽培します。 2010.12.22農作業日誌