農作業日誌トウモロコシ 観察 (2011-04-15) だいぶ軸も太くなってきた。 マルチしている分、昨年よりも順調に行ってると思う。 来年は幅広の畝に定植するときは、9230のマルチではなくて3330のマルチを使って定植すべきだと感じた。 9230ではさすがにもったいない。 3330の規格のマ... 2011.04.15農作業日誌
農作業日誌アスパラガス萌芽しはじめる。 先日の雨のせいか、はたまた最近の陽気のせいか、アスパラガスが出始めました。 やはり大した管理もしてないので、萌芽する芽の軸は細いのが多い。 これらを収穫してしまうのか立茎にまわすのか? 細い芽は摘芽したほうが良いのか?とアスパラガスを目の前... 2011.04.15農作業日誌
農作業日誌エダマメ 定植 (2011-04-15) 3月29日に播種した黒豆の枝豆を定植した。 株間20センチ条間30センチ 2条/畝 植え。 天気予報による夕方頃からの雨に期待して、午前中に定植完了。 雨天気なので霜対策は急がないですみそう。 2011.04.15農作業日誌