2011-08-11

農作業日誌

海老芋 整枝作業 (2011-08-11)

親芋の芋茎を飛ばす作業。 やまふじ方式は刈り取った芋茎をいちいち圃場外に持ち出すのは非常に面倒くさいので通路に放置して腐らすことにしている。 この仕事は屈む方が効率的。 畝間の通路に水を入れたりしてるので田植えの時に履くゴム長を履いての作業...
農作業日誌

キャベツ 定植 (2011-08-11)

キャベツの苗を定植した。 みのるのハンドプランターを使用した。 やはり、屈む仕事から解放されるのは非常にありがたい。 それに株間を計るメジャーを使わなくても良いのも効率的。 やまふじ方式は播種機(ごんべえ)を空で定植予定の畝を走らせる。 車...
農作業日誌

ニンジン 播種 (2011-08-10)

ニンジンを播種した。 品種は向陽2号。 今回で2畝目。 前回播種した畝もちゃんと発芽、苗だちした。 昨年は全くダメだった。 前回播種はごんべえの普通鎮圧車だったが今回は溝底鎮圧車を用いた。 多分前回以上に良く芽が揃うと思う。
農作業日誌

ハクサイ 定植 (2011-08-10)

サラダハクサイを定植した。 今日も暑い。 定植は夕方行った。