2012-04-21

農作業日誌

とうがらし定植

サニーレタスが収穫終わった2畝に、とうがらしを定植した。 株間70cm。 順調に苗の定植は終わった。 昨年はみしょうで、ごんぼびきした苗を定植したが今年は接ぎ木でちゃんと鉢上げした、苗なので神経を使うこともなく楽勝だった。 ただ、今年は現代...
未分類

畔管理ヘアリーベッチその後

畔管理の試験で畔に岡戸式播種機で播種したヘアリーベッチが大分育ってきた。 畔に行くとヘアリーベッチの線が出来ているのが確認出来る。 不耕起なのに綺麗に播種できているのが確認できる。
農作業日誌

稲用ヘアリーベッチ観察

稲用緑肥のヘアリーベッチも最近の気温上昇でだいぶほこってきた。 今年は稲用緑肥ヘアリーベッチを撒いた田が、3年目が1枚。 2年目が3枚。 1年目が1枚。あるが、 1年目の田が一番生育が良かった。 3年目の田と2年目の田1枚が、発芽数は揃って...
未分類

とうがらしの地作り

とうがらし栽培予定のハウスでのサニーレタスの収穫が終盤を迎えてきた。 サニーレタスの収穫が終わった2畝でとうがらしの苗を定植する準備を行った。 今年は農業に載ってた「浅植え」でやってみるつもりだ。 いつもなら、巻尺を畝の中心よりちょっと外し...