ネギ 観察 (2010-10-26)

最終更新日 2010年10月26日 by やまふじ農園

ネギ 観察

定植後やく1ヶ月の様子。

1籾殻鋤き込み、籾殻マルチ、頭上潅水。

まあまあ。
ヨトウムシの被害で半分消える。

2籾殻鋤き込み、籾殻マルチなし、頭上潅水。

一番大きく育つ。

3籾殻鋤き込み、籾殻マルチ、畝間潅水。

ほとんど消える。

4籾殻鋤き込み、籾殻マルチなし、畝間潅水。

3よりはましだが、多くは消えた。

5籾殻鋤き込みなし、籾殻マルチ、頭上潅水。

70パーセント残るが成長度は小さい。

6籾殻鋤き込みなし、籾殻マルチなし、頭上潅水。

ほとんど残った。意外な結果だった。
今まで消えたのはこのやり方だったので。

今まで苗が消えたのは単に暑かっただけか、害虫対策をやらなかったせいか。

7籾殻鋤き込みなし、籾殻マルチ、畝間潅水。

半分程度消える。
消えたのは害虫によるもの。

8籾殻鋤き込みなし、籾殻マルチなし、畝間潅水。

ほとんど残る。

苗の成長度は6と同じ程度。

しかし思いつきで浅植えしたところは成長度が大きく2に迫るほどだ。

以上の結果より

定植後の水は積極的にやる。
しかし根の回りは水はけがよくないと行けない。
空気がないと行けないとも考えられる。

この条件を満たすような植え地、根圏環境を整える必要がある。

籾殻で通気を良くするとかやはり有効そうだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました