コメ

農作業日誌

現代農業の記事を思い出して籾殻くん炭活用の稲苗作り

折角、今年は父親が籾殻くん炭を大量に作ってくれたので、現代農業によく出てくる籾殻くん炭培地による稲苗作りの試験をちょっとやってみた。 写真の縦置きの奥2枚が床土も覆土もくん炭を使用。 手前3枚が床土にくん炭、覆土に農協の苗代用土。 くん炭は...
農作業日誌

コメ 播種 (2012-05-05)

ごたごた続きの今年の籾まき。 昨日は午前中、強い風の中、床土いれ。 苗箱の中に敷く中敷フィルムが風で飛ばされ続け一苦労。 全く不甲斐ない。腰も痛くなってくる。。。 何とか予定の午前中で1300枚程度の床土入れを完了。 午後からの籾まき、覆土...
農作業日誌

苗代準備。やっと苗箱に床土を入れ始める。

やっと昨日、籾まきスタート。 と言っても、床土入れやけど。 毎年、段取りというか、やり方、機械の配置とかが変わって、スムーズに仕事が始まらない。 こういう、定型作業はスムーズにいって何ぼだと思ってしまう。 今年のやり方が来年出来れば良いけど...
農作業日誌

苗代作業始まる。

連休開始でいよいよ、籾まき、苗代作業するときが、始まった。 各家の苗代風景をみているとちょっと焦る。 うちはもうちょっと後なので。 しかし、今日はちょっと変わった苗代を見ることが出来た。 このあたりの一般的な苗代は露地で保温シートで苗箱をト...
農作業日誌

稲用ヘアリーベッチ観察

稲用緑肥のヘアリーベッチも最近の気温上昇でだいぶほこってきた。 今年は稲用緑肥ヘアリーベッチを撒いた田が、3年目が1枚。 2年目が3枚。 1年目が1枚。あるが、 1年目の田が一番生育が良かった。 3年目の田と2年目の田1枚が、発芽数は揃って...
農作業日誌

先日播種した露地ヘアリーベッチが発芽してた。

3/13に畦畔管理の一環として畔に、不耕起播種機で播種したヘアリーベッチが発芽してた。 最近はまだまだ寒かったので発芽は4月になってからだろうと思ってたが2週間位で発芽した。 この時期に畔に不耕起播種機でもちゃんと発芽することが分かったのが...
農作業日誌

畦畔管理でヘアリーベッチを使ってみる。

毎年、この時期のなると今年の畦畔管理をどうやるか。 どうやって省力するかを考える。 毎年悩むということは、畦畔管理の決定打を生み出せて無いということ。 ヘアリーベッチが実をつけたあと7月頃枯れて行くことを今年は畦畔管理に利用して見ようと考え...
農作業日誌

コメ 観察 (2012-03-09)

昨年10月下旬、稲刈り直後に播種して耕運したヘアリーベッチがだいぶ、ほこって来た。 昨年よりも成長が良い。 2月が寒かったので成長するかなと思ってたが、 最近の、雪、雨が効いてるのではないか? 温度より水分が成長に大きく寄与するのか? まあ...
農作業日誌

ティフブレア観察。

5月24日にティフブレアを定植した所はもう雑草が勢いづいてた。 どこにティフブレアを定植したか探すのに苦労するほど。 見つけたティフブレアは弱々しかった。 これではティフブレアも負けそうだ うまくいかない。 しかしどうなるか分からないのでこ...
農作業日誌

田植え終了

約1週間の田植えも無事終了した。 腰痛を心配しながら始まった今年の田植えだったが、何とか終えることが出来た。 稲刈りの時は、こんな心配しないように、腰痛体操しっかりやっていきたい。 腹筋も、鍛え直さなあかん。