農作業日誌海老芋 観察 (2010-07-24) 葉焼けがひどくなってきた。 山鉾巡行のころから1週間、かんかんでりの猛暑と土用ぼしのための用水停止が重なり葉焼けが酷い。 毎年毎年こんな事が重なるとは限らないが。 今年は難しいです。 2010.07.24農作業日誌
農作業日誌やっと通路潅水 葉焼けがひどくなってきた海老芋にやっと通路潅水できた。 海老芋栽培にとって巨椋池干拓地の弱点は土用ぼしのため用水が止まる期間が有ることと、9月20日頃で用水停止になること。 ここからも海老芋は水は欠かせないのに巨椋池干拓地ではこの時期までに... 2010.07.24農作業日誌
農作業日誌海老芋 観察 (2010-07-22) しかし今年は子芋のずいきの伸びが遅い。 昨年はもう充分に伸びてて、親芋のずいきを飛ばしてた。 昨年が子芋のずいきが異常早く伸びたせいかもしれないが。 今年が例年なみか? 子芋のずいきの発芽を確認したのは昨年と同じような時期だったがそれからが... 2010.07.22農作業日誌
農作業日誌海老芋 施肥 (2010-07-21) 梅雨で遅れに遅れてた1回目の追肥。 鶏糞を施肥した。 今年はライムソワーを使って施肥したがライムソワーの癖がつかめず苦労する。 ライムソワーの肥料口全開でトラクタースピードが1速の1400回転がベスト。 このライムソワーはヤフーオークション... 2010.07.22農作業日誌
農作業日誌海老芋 その他 (2010-07-19) 海老芋の畝間のが草を草刈り機で刈る。 凄く良い天気で、午前中でも汗だくになる。 今日の仕事にスポーツ飲料は欠かせない。 2010.07.19農作業日誌
農作業日誌海老芋 観察 (2010-07-17) 海老芋の畝間が草だらけになってしまった。 梅雨で手入れに入れなかったが、ここまで草だらけになったのは初めて。 梅雨も上がったので来年月曜日からは海老芋を重点的に世話する。 2010.07.17農作業日誌
農作業日誌海老芋 施肥 (2010-07-10) 1回目の施肥がままならないため、夕方、きゅうりを切る前のあいた時間に鶏糞を施肥した。 30分で1畝の半分を6畝分施肥する事が出来た。 畝の奥半分は腰痛のためしなかった。 両親引退後この作業を1人でする方法をずっと考えてきた。 その中でミニラ... 2010.07.10農作業日誌
農作業日誌海老芋 観察 (2010-07-04) 梅雨のため、まだ1回目の追肥がやれてない状態。 葉の色が薄くなり葉脈が浮き上がってきた。 肥料(窒素)不足の症状が出ている。 早く追肥したい。 2010.07.04農作業日誌