農作業日誌2017海老芋の苗づくりスタート 今年の海老芋の苗づくりを始める。 例年通り、自家製鶏糞籾殻培土を床土に使用する。 手頃な小エビ芋を種芋とする。 最後に自家製籾殻燻炭を振りかけて潅水する。 その後ビニールトンネルにて保温する。 燻炭は蓄熱させて発芽を早めるため。 2017.03.16農作業日誌
農作業日誌海老芋 施肥 (2017-03-05) 今年の海老芋栽培スタートする。 まずは地づくり。 発酵鶏糞をライムソワーで全面散布。 その後トラクターで耕耘。 雨予報出てるので急ぎ加減で作業する。 2017.03.06農作業日誌
農作業日誌今秋の海老芋の出荷へ向けて 今日、夕方トマト用の防虫ネットを張ってるときに京果近郷のO君が出先から京果への帰り寄ってくれた。 今シーズンのうちの海老芋についての意見交換と、今年疑問に思ったことを質問した。 加えて丹後の海老芋の品質(荷姿)が高いことの再確認。出荷調整に... 2017.02.28農作業日誌
農作業日誌今シーズンの海老芋、最後の市場出荷 今日の出荷、明日の競りで今シーズンの海老芋出荷が終わる。 今年の市場での評価は厳しいの一言。 結局、明確な原因の確信も無いまま最後まで来てしまった。 越冬作業の時、ずいきを残さずきってしまったことが悔やまれる。 あとは、ようわからん。 シー... 2017.02.23農作業日誌
農作業日誌海老芋 観察 (2017-01-28) 月曜日が雨予報なので今日、海老芋の収穫をした。 8月に親芋をちゃんと処理出来てなかったので、大きい親芋が結構出て来た。 ヘタクソの証。 近年で最低のレベル。 昨夏は暑かったのか、他の仕事で手をとられたのか、親芋の処理が甘かった。 小芋の大き... 2017.01.28農作業日誌
農作業日誌久し振りに積雪。 昨晩からの積雪でこのあたりにしては結構積もった。 流石に早朝の路面を見て運転に自信がなくなったので今日の生協への野菜納品は休んだ。 昼から畑に行って海老芋の選別作業をした。 今日から海老芋の磨き方をまた変えてみた。 毎年磨き方は迷ってるよう... 2017.01.15農作業日誌
農作業日誌2017海老芋集荷再開。 先日、収穫再開して、今日位から本格的に出荷再開。 収穫のときは、海老芋の形の期待はずれさに、気分も下がりっぱなしだったが、ここ2、3日で選別作業してるとそんなに悲観する程では、無いかなあと言う感じ。 だだ株間狭めて3Lサイズ狙いにすると2L... 2017.01.10農作業日誌
農作業日誌海老芋、本年の初収穫 今年最初の収穫を行った。 良形出るように工夫した畝だったので期待して収穫作業したが全くの期待外れに終わった。 白ずいき用の作付けした畝の海老芋が思いの外生育が良く無かったので、海老芋として収穫する事に変更した畝は親芋のずいきを飛ばすのを忘れ... 2017.01.06農作業日誌
農作業日誌海老芋 収穫 (2016-12-12) 明日、雨ということで今日1畝海老芋を収穫した。 今まで収穫した畝と今日から収穫する畝は、土寄せの仕方、タイミングが違う。 今まで収穫した畝は従来の土寄せのやり方。 今日から収穫する畝は今年、試したタイミングとやり方。 今日収穫してみての感想... 2016.12.12農作業日誌
農作業日誌海老芋 観察 (2016-12-06) 海老芋の出荷調整作業してると、首こり、肩こりが酷い。 たまに圃場の周りの農道を散歩して全身をほぐす。良い気分転換になる。 2016.12.06農作業日誌