海老芋

農作業日誌

祝!今シーズン初の海老芋高値獲得!!

昨日出荷した秀3L23入で、今日土曜日の競りにて今シーズン初の高値を獲得! 他の荷主も同じ値段(高値)がいるかもしれませんが。 余程、海老芋の入荷が少なくなってきているのか。。。。。 でも高値には変わりないし。 12月に高値取れるよう来年と...
農作業日誌

静岡産海老芋の影響力はやっぱりスゴイですね。

昨年末の近郷市況の海老芋はすごい良い値段でしたが、遠地市況から静岡産海老芋が26日から消えました。 年始も近郷市況にも、大阪本場にも東京築地の市況にも消えたままでした。 おかげ様というか、年始から出荷の海老芋はなかなかのいい値段でした。 昨...
農作業日誌

今日の海老芋の競りは、大台に乗りましたね!

うちは今年の海老芋出荷を終わりましたが、トメ市まで奮闘しておられる農家にとってはお年玉代わりの相場のようです。 高値がついに大台に乗りましたね。 昨年とは偉い違いです。 暖冬なのに。相場とはわからんもんです。 26日から静岡産が市況から消え...
農作業日誌

海老芋 観察 (2015-12-09)

今年の海老芋収穫も師走突入で忙しくなって来た。 海老芋の形を確かめながら、狙い通りの形になったか確かめながら収穫するのは楽しい。 狙い通りの形になってもならなくても、楽しい。 もっとも狙い通りに行くのは半分以下。 狙いが外れて意外にも、良い...
農作業日誌

海老芋 施肥 (2015-07-13)

1回目の追肥があまり効いてないような今年の海老芋。 なんとかしなければと気ばかり焦る。 そんな中、両親の言動が余計に焦らす。まったく余計なことばかり言ってくるので迷惑する。 あんまり、ひつこいのでこっちまで不安になってくる。 結果論でしか物...
農作業日誌

海老芋 除草 (2015-06-08)

田植えの最中、水管理以外、放ったらかしにしてた海老芋の除草作業を行った。 海老芋圃場のまわりの田んぼにも田植えで水が入りだしたため海老芋圃場も水分が潤沢になってきた。 田植えの最中、一度大雨が降って一気に草がほこってきた。 海老芋圃場の雑草...
農作業日誌

海老芋 観察 (2015-06-04)

海老芋の草がだいぶ出たきた。 現在田植え真っ最中。やきもきしながら海老芋の畑を見ている。 今年は、海老芋畑は、苗代の隣なんで余計にやきもきする。 それでも、今年は、5月、雨が少なかったので草の生育も自嘲気味だったが、昨日雨が降り勢いを増すの...
農作業日誌

海老芋 観察 (2015-05-20)

海老芋定植後20日ほど経過したが今のところ順調だ。 そろそろ雑草が気になりだした。 雑草管理に注意していく必要がある。 毎年毎年、今くらいから、2回めの追肥(7月中旬)くらいまでの雑草管理に本当に苦労します。 ちょうど梅雨時期なので雑草に成...
農作業日誌

海老芋の苗の状況 2015/4/10

現在の海老芋の苗の状況。 今年は例年よりちょっと寒い日が多く、雨も多い。 晴天が少ないので現時点までで、ちょっと成長が遅い。 しかしじっくり時間かけて育つほうが健苗ができるので 心配はしてない。
農作業日誌

海老芋の出荷、納品終了で今作の海老芋もようやく終わり。

昨日、一昨日と中央市場(京果)に小エビちゃんを出荷した。3月なのにまあまあの競り値がついて満足。例年ならこの時期、100円以下になることも普通だが今年は100円代の 価格がついた。 そして今日、いもぼうさんへ海老芋を納品した。これでやっと肩...