農作業日誌コメ 観察 (2016-10-12) 昨日は不満ながらも何とか籾擦りを終えたが、今朝次の刈った籾を籾擦りしたところ、 昨日よりも製品玄米に籾が混じる感じで自力調節を繰り返しているうちに、籾擦り気が悲鳴をあげ、 ストップ。慌てて電源を落とす。。 もう最悪の気分。農協の農機担当に電... 2016.10.13農作業日誌
農作業日誌今年初乗り籾摺りトラブル。 今年はすんなり、籾摺り作業に入れたし今日までノートラブルで来たので何の心配もなく今日幅籾摺り作業をスタートさせたが、1回目の籾摺りの終わり頃からエラーコードが出だして嫌な感じがした。 2回目の籾摺りの途中に遂にトラブル発生。 混合米貯留タン... 2016.10.11農作業日誌
農作業日誌コメ 観察 (2016-10-08) 昨日位から巨椋池干拓地でも、稲刈りが増えだした。 今日は、土曜日で明日は御香宮神社の神幸祭なので、向島の兼業農家は今日に稲刈り集中しそう。 今日を逃せば来週末になる。 一方我が家の稲刈りは全体の3割くらいが終わった。 近年で一番良いペースだ... 2016.10.08農作業日誌
農作業日誌2016 お米収穫開始 平成27年度産のお米の在庫が無事尽きたので、一昨日の晴れ間に、少し早いとは思ったが稲刈りをした。 昨日、籾摺りを行った。 毎年、初回の籾乾燥、籾摺りは機械トラブルなどですんなり行かないが、本年度は無事ノートラブルで作業をこなすことが出来た。... 2016.09.29農作業日誌
農作業日誌2016田植えスタート! 昨日土曜日くらいから、巨椋池では田植えがスタートした感じ。 うちも今日から田植えがスタート! 田植えは手間がかかるが安定性において直播の比ではない。 田植えも今年は最初から16枚/反植え。 田植え機を良く観察してるとうちの田植え機でも植え付... 2016.05.29農作業日誌
農作業日誌コメ 観察 (2016-05-23) 落水した田面にヒビが入りだした。 今日は晴れだが暑さは昨日程ではない。 明日雨予報なので今日は入水せず発芽を促すか? しかし迷う。 2016.05.24農作業日誌
農作業日誌コメ 観察 (2016-05-23) 今日完全に落水した。 既に萌芽し始めているので間断灌漑管理していく。 最近はとても暑いので落水状態のままではちょっときついかもしれない。 明後日少し雨模様なので明日入水するか迷う。 鉄コーティング試験4年目ともなると少々の鴨や鷺や獣の足跡に... 2016.05.23農作業日誌
農作業日誌コメ 観察 (2016-05-21) 5月18日直播の鉄コーティング田だが、夕方水加減を見に行ったら鉄コーティング籾が発根萌芽し始めているのを確認した。 ずっと湛水状態で管理していたにもかかわらず。 例年萌芽には一番神経を使っている。 例年直播後、一定期間湛水して籾に充分吸水さ... 2016.05.21農作業日誌
農作業日誌コメ 播種 (2016-05-18) 今年4年目の鉄コーティング直播試験を行った。 今年は直播前に自作鉄コーティング直播機の籾タンクが割れるトラブルが起きたので、動力散布機を使って散播することにした。 散播は初めてなのでネット上のマニュアル通り2回に分けて散播した。 マニュアル... 2016.05.18農作業日誌