京野菜ノート九条ねぎの歴史と特徴:古来より続く京都の伝統野菜 銅時代から栽培されている九条ねぎの豊かな歴史と栽培プロセスについて探ります。九条ねぎの品種、特徴、栽培方法、そして冬場の美味しさの秘密についても詳細に解説します。また、地域の伝統と文化的な側面も取り上げ、この特別な野菜の魅力を深く探ります。 2023.12.16京野菜ノート
農作業日誌ネギ 播種 (2016-05-10) 1畝4条蒔きでネギを直播した。 播種(溝底播種) 散水 不織布ベタ掛け ごんべえ(播種機)にて一番密な設定で播種した。 方針として葉ネギよりも小ネギとして短期勝負で出していけたら良いと思う。 2016.05.11農作業日誌
農作業日誌ネギ 定植 (2016-04-20) 小売り用ネギの苗を定植した。 近くのこと京都さんの圃場を参考にマルチ栽培してみた。 マルチは1ヶ月程前に張っておいたが風に吹かれてヨレヨレになってたので、張り直した。 こと京都さんはマルチをトラクターとマルチャーでマルチ張りしたらマルチ穴あ... 2016.04.20農作業日誌
農作業日誌ネギ 播種 (2011-06-16) ネギ3種類(小夏、ぼうずしらず、あんじょう3号)をチェーンポットに初めて播種した。 チェーンポットを用いた播種で、手持ちの資材では植え穴を開けることだけが巧いこと行かない。指で開けなければならない。 2011.06.18農作業日誌
農作業日誌ネギ 観察 (2010-10-26) 定植後やく1ヶ月の様子。 1籾殻鋤き込み、籾殻マルチ、頭上潅水。 まあまあ。 ヨトウムシの被害で半分消える。 2籾殻鋤き込み、籾殻マルチなし、頭上潅水。 一番大きく育つ。 3籾殻鋤き込み、籾殻マルチ、畝間潅水。 ほとんど消える。 4籾殻鋤き... 2010.10.26農作業日誌
農作業日誌ネギ 定植 (2010-09-23) 9月4日に植えたネギ苗は活着した。 しかしそれよりあとに植えた、ネギのセル苗は相変わらず消えていく。 セル苗を植えるとき深すぎるのでは?と思った。 よって、セルの土の部分だけ圃場の土で覆うことにしてみた。 今年はネギの勉強の年である。 今年... 2010.09.23農作業日誌
農作業日誌もう一度ネギの定植作業。 9月の初めに植え直したネギのセル苗はやはり良くない。 そこで消えたところにもう一度セル苗を定植。 今度は条件に差を付けて実験的定植。 1籾殻鋤き込み、籾殻マルチ、頭上潅水。 2籾殻鋤き込み、籾殻マルチなし、頭上潅水。 3籾殻鋤き込み、籾殻マ... 2010.09.18農作業日誌