施設補修

農作業日誌

トマト 施設補修 (2017-03-01)

他の仕事の合間にコツコツとスリップス対策のネットを張る作業をしてたが漸く完了した。 ここ数年トマト栽培でスリップスの被害がひどかった。 栽培後期のトマトは本当にひどかったので早く切り上げる年が続いた。 漸く今年ネットを張ることにした。 スリ...
農作業日誌

トマト 施設補修 (2017-03-01)

ここ数日、他の仕事の合間にしてたトマトのスリップ対策用の防虫ネットを張る仕事が完了した。 使用した防虫ネットは最近この辺りでもよく見かける赤色のサンサンネット。 効果に今年は期待したい。
農作業日誌

トマト 施設補修 (2014-05-19)

簡易沈殿水槽を作りフィルターの目詰まりの解消を試みたが、微細なゴミが沈殿水槽内で踊り上がるので排水口に吸い込まれて給液タンクに入ってしまう。 結局またフィルターが目詰まりを起こした。 よって排水口にネットを巻きつけたらネットが目詰まりを起こ...
農作業日誌

トマト 施設補修 (2014-05-15)

昨日作った廃液簡易沈殿水槽、水漏れもなく、順調に稼動しています。 稼動ってだいぶ大袈裟ですけど。 給液タンクに入れるパイプにドリルで多数の小さい穴を開けて上澄み液を取り込んでいるが、このドリル穴では細かいゴミも入り込んでしまうため、このパイ...
農作業日誌

トマト養液栽培の廃液再利用:給液フィルターの詰まり対策と沈殿水槽のDIY

養液栽培での廃液を再利用して肥料代を節約する方法と、給液フィルターの詰まり問題への対策について実体験を基に詳しく解説します。自作の沈殿水槽の設計と実際の効果についてもシェアします。
農作業日誌

内張りカーテンのワイヤーの巻き取りロールの交換作業を、やっと開始。

とうがらしの尻腐れが本格的になって来てから、遮光カーテンをせなあかんと思ってから、早や、1月半以上が経過した。 遮光カーテンを動かしたら、カーテンが閉じない。 モーターが壊れていた。 修理してもらうのに時間がかかった。 というより、モーター...
農作業日誌

今日は立春です。

立春で季節が動き始めるようですが、今年はまさに暦どおりのかんじで季節が動いているのを 実感します。 今から棟立ちしやすい長日作物系の何かを播種すれば相場的に当たるような気がしてますが、 どうでしょうか? 多分外れる確率のほうが高いですね。 ...
農作業日誌

養液栽培施設撤去作業

長年使ってきたトマトの養液栽培用のベット12畝のうち6畝を撤去する事にした。 昔はトマトを年2作、京果に出荷してたが次第に経営の直売の比率が高くなるにつれてトマト栽培の量も市場出荷に比べると減って養液栽培の施設も過剰状態となっていた。 土耕...
農作業日誌

温室カーテン補修

もうすぐトマトの苗を定植するが、トマトの温室のカーテンがボロボロで大きな穴があちこちにあいている。 このままだと暖房効率は大幅に下がり、重油の無駄使いになってしまう。 取りあえず今年は余ってる防草シートで補修する。 このボロボロの保温カーテ...