農作業日誌トマト 観察 (2010-05-04) 摘果中、尻ぐされ果を発見。 恐らくゴールデンウイークの急激な暑さによるものだと思う。 対処する。 潅水量を増やし、自作カルシウム材を実に散布する。 ※自作カルシウム材 酢に牡蠣殻を溶かしたもの。 水で希釈して散布。 2010.05.04農作業日誌
農作業日誌コメ 地づくり (2010-05-03) 繁茂しましたヘアリーベッチを鋤いた。 5月中旬までに鋤けば良いのだが、管理する田に全てヘアリーベッチを撒いて鋤くとしました、1日4反鋤くとして、15日位かかるので、今鋤いておく。 今鋤いてどんな感じになっていくか、観察しておく。 2010.05.04農作業日誌
農作業日誌コメ 播種 (2010-05-01) 今年は1400枚近く播種しました。 1日でやるのは、ちょっとえらいので2日位に分けたい。 覆土の土をケチったので、上手く苗が育つか心配。 育てば、良い経験となり、土代が節約できる。 2010.05.04農作業日誌