観察

農作業日誌

とうがらし 観察 (2012-06-20)

もみ殻くん炭無しのビリ苗が完全に追いついた。 これでもみ殻くん炭を定植穴に漉き込むことは間違いということが証明された。 来年はもっと良くなる。
農作業日誌

定植したとうがらしを萎れさしてしまう。

夕方、サニーレタスの収穫をしていたら、4/21定植したばかりの、とうがらしが萎れているのを発見。 急いで、潅水チューブで潅水すると同時に散水器でパオパオ被覆の上から散水。 枯れない事を祈るばかり。 収穫はパオパオ被覆の上からでも散水器での散...
農作業日誌

籾がら薫炭が裏目に?

定植後、数週間経つが、余り伸びなくて葉色も薄い木が結構多い。 株元を観察すると代木の軸が茶色に変色している。 考えられる原因として例年と違って籾殻薫炭を植え穴に入れ、鍬で撹拌の後定植した。 定植後の活着のため多めの潅水。 これが行けなかった...
農作業日誌

コメ 観察 (2012-05-28)

ヘアリーベッチを半月程前漉き込み、水を入れた田んぼ。 水が緑色になっていた。 窒素分たっぷりの様な感じだった。
農作業日誌

コメ 観察 (2012-05-20)

苗代ハウスの水口付近の苗箱(きぬむすめ)もなんとか芽が揃ってきた。 生え遅れているので若干苗丈は短いが。 来年は入水前に溝を切るか、それともなるべく同時均一に水が行き渡る方法を考える。
農作業日誌

コメ 観察 (2012-05-21)

5/14に苗箱を露地苗代に置いて従来通りの保温シートでのトンネル育苗のにこまる。 もう田植え出来そうな感じまで成長している。 にこまるはやはり、ヒノヒカリに比べて苗の成長スピードは早いと感じる。 聞いてみると他の農家さんも同じ意見のひとは多...
農作業日誌

コスレタス 観察 (2012-05-17)

3/9播種。4/ 定植のコスレタス。 この時期のハウスサニーレタスの様にずるけもなく快調に成長を続けている。 (もっとも今年の春は割と涼しいのでハウスのサニーレタスでもずるけることは無かった。) しかし、ハウスのなかのアザミウマによる食害が...
農作業日誌

コメ 観察 (2012-05-11)

ハウスプール育苗の水口の方の苗が発芽が良くない。 水口付近には昨年も今年もきぬむすめを配置した。 昨年はきぬむすめはヒノヒカリよりも早生というだけあって発芽も早く成長も早かった。 しかし、今年は発芽不良。昨年との違いは 潅水方法。 昨年は苗...
農作業日誌

コメ 観察 (2012-05-10)

ロックウール+覆土は、今年も発芽が床土+覆土に比べて遅い。 しかし、発芽が揃ってくれればそれで言うことはない。 その為、今年は 1 覆土の種類を変えた。 2 覆土を昨年より厚くした。 3 今年は潅水方法を上からの散水ではなく初めから用水を引...
農作業日誌

苗代作業始まる。

連休開始でいよいよ、籾まき、苗代作業するときが、始まった。 各家の苗代風景をみているとちょっと焦る。 うちはもうちょっと後なので。 しかし、今日はちょっと変わった苗代を見ることが出来た。 このあたりの一般的な苗代は露地で保温シートで苗箱をト...